• 2021/04/01 自治会からの報告

    オーストリアから亀岡市旭町へようこそ

    令和3年4月1日(木)京都新聞朝刊で紹介されていた「フェルナー・マックスさん」この新聞を見てどこだろうと思い、車で走っていると、「こんにちは~」ととても素晴らしい笑顔で手を振ってくださり、車を降りると初対面ではないように話しかけて頂きました。 亀岡が京野菜で有名な街だと知り、亀岡市千代川町の自宅から車を走らせ約10分ほどの亀岡市旭町美濃田の方の畑を借りて野菜作りをされています。 大根・水菜・ネギ、
    …続きを読む

  • 以前京都新聞でも紹介されていたカワヒガシ若手組合「9 (kYU) 」様が、令和3年3月28日(日)亀岡市旭町にある直売所「なごみの里あさひ」の入口付近で、5店舗の店を出店されていました。 2店舗の古本屋では、昔懐かしい絵本や情報本もが置いてありました。3店舗目はホットハーブティが販売されていて、いい香りがしていました。4店舗目、お菓子の販売で、旭町宮前農園のイチゴを使用したお菓子が販売されていまし
    …続きを読む

  • 今年はいつもより暖かい3月末となっており、桜の開花も例年より早くなっています。亀岡市旭町自治会にある桜も駐車場にある桜はほぼ満開。グラウンドにある桜についてはまだ2~3分咲きという所でしょうか。 亀岡市旭町から亀岡市馬路町をつなぐ道路「川東線」に沿って咲いている桜はほぼ満開。こちらは、多くの桜をみる方が来られていました。桜並木を歩くと癒されて心も和やかになるようです。車で通ると,この桜に吸い込まれ
    …続きを読む

  • 亀岡市旭町などの川東地域を拠点とする野菜農家・ものづくり作家で結成された「KYU(カワヒガシ若手組合 キュウ)」が結成。そのことが、令和3年3月5日(金)朝刊で紹介されました。内容については下記の通りです。 亀岡市旭町など自然豊かな川東地域を拠点とする野菜農家やものづくり作家たちが「KYU(カワヒガシ若手組合)」を結成した。「若手といってもほぼ40代」と笑いながら、マーケットやワークショップなど人
    …続きを読む

  • 2021/02/22 自治会からの報告

    亀岡市旭町自治会玄関にひな人形です。

    四季折々にいつも町民の方が、旭町自治会の玄関に飾り物を置いていただいております。この時期と言えば「ひな人形」 飾ってくださる方は、「このひな人形 私の友達が細かいところも全部手作り。自治会の玄関に置いておいたらと思って」とお話を聞いてびっくりでした。 コロナ禍というこんな時だから、このような飾りをみると癒されます。自治会へ来て頂ける方をひな人形が迎えてくれています。 町民の方、本当に有難うございま
    …続きを読む

  • 令和3年2月11日(木)亀岡市千代川町にある「JR千代川駅」のバリアフリー整備工事完成感謝式典が開催されました。 駅東側の改札口も供用されています。亀岡市旭町住民の方もJR千代川駅利用者も多く、バリアフリーになったことや東側の改札口が便利になったことで、利用しやすくなったと思います。 0