2020/05/26 その他

「新型コロナウィルス感染症」高齢者として気を付けたいポイント&自宅でできる体操紹介

新型コロナウイルス感染症が流行しています。感染しないために、手洗いを中心とする感染予防を心掛けましょう。

人ごみを避けて行動範囲が狭まると、体を動かす機会が減り運動不足になりがちです。自宅でできる運動で体力をつけましょう。

生活不活発に気を付けて!

運動することで活動量を上げ、体力の低下を防ぐことが出来ます。

「動かさない(生活不活発)により、身体や頭の動きが低下してしまします。歩くことや身の回りのことなど生活動作が行いにくくなったり、付けれやすくなったりし、心身んお活力が低下した状態になってしまいます。

そのことによって、体の回復力や抵抗力が低下し、疲れやすさが改善しにくくなります。抵抗力を下げないように注意しましょう。

気を付けるポイント(4つ)

  • 自宅でもできるちょっとした運動で体を守ろう❕
  • バランスの良い食事をとり、しっかりと栄養をつけよう❕
  • お口を清潔に保ちましょう。しっかり噛んで飲み込む力を維持しましょう❕
  • 家族や友人との支え合いが大切です❕

自宅でできる体操メニュー紹介

  • 肩のストレッチ
  • 脚のストレッチ
  • 背中のストレッチ
  • かかとの上げ下ろし
  • つま先の上げ下ろし
  • 片足上げ
  • 太ももの運動
  • 椅子スクワット
  1. 無理のない範囲で行いましょう❕
  2. 息を止めずに行いましょう❕
  3. 毎日続けることが大切です❕

運動メニューの詳しくは こちら↓

0
スポンサーリンク

2020/05/26 おしらせ

特別定額給付金オンライン申請一時休止のお知らせ~亀岡市役所より~

亀岡市の手区別定額給付金事業については、令和2年5月1日から、マイナンバーカードを利用したオンライン申請による受付を開始しておりますが、オンライン申請については、システム上、世帯主以外の申請や、複数回の申請、誤入力があっても受付が可能であることから、申請内容に不備のあるものが多く、修正確認作業に時間を要しているところです。

このオンライン申請の確認作業などに時間を要する状況が続くと、郵送による申請をいただいた方の給付時期が遅延することになりかねません。

審査業務を一元化して一日も早く確実に行うため、オンライン申請の受付を令和2年5月31日(日曜日)午後11時59分をもちまして、一時休止することと致しました。

再開は令和2年7月1日を予定していますが、郵送申請の処理状況により前後する場合がありますので、ご承知下さい。

0
スポンサーリンク

2020/05/25 おしらせ

「麒麟がくる 京都大河ドラマ館」の再オープンについて

国の新型コロナウイルス特別措置法に基づく京都府への緊急事態宣言が解除されたことにより、5月31日(日曜日)までとしておりました京都大河ドラマ館の臨時休館を、予定より早く本日5月25日(月曜日)から再オープンいたします。

なお、再オープンから先着1500名さまにささやかなプレゼントをご用意しています。

○再オープン日:5月25日(月曜日)

※併設の光秀大河物産館および観光案内所も同日から再オープンします。

○新型コロナウイルス感染拡大防止対策(主なもの)

来館者の安全・安心の確保を最優先に、新型コロナウイルス感染拡大防止対策を徹底し、万全の態勢で進めてまります。

・スタッフのマスク着用、手指の消毒、手洗いの励行

・来館者の体温測定、密集を避けるための入場制限や館内の配置変更

・空気清浄機や出入口ドアの開放などの換気の徹底

・館内の定期的な消毒、非接触での業務の実施

○来館者の皆さまへのご協力のお願い

ご来館いただく皆さまには、館内でご不便、ご不自由をおかけしますが、ご理解、ご協力をいただきますようお願いします。

・37.5度以上の発熱や体調がすぐれない場合は入館をご遠慮願います。

・館内ではマスクの着用や手指消毒をお願いします。

・ソーシャルディスタンスを取るようご協力をお願いします。

・「京都府文化スポーツ施設新型コロナウイルス緊急連絡システム」への登録をお願いします。

(館内にQRコードを掲示しています。このシステムにメールアドレスを登録すると、万一の感染発生時に迅速に連絡を行います)

・展示物、展示品には手を触れないようお願いします。お子さまにもご注意願います。

・スタッフへの写真撮影依頼はご遠慮願います。

詳しくは こちら↓ 

麒麟がくる京都大河ドラマ館

0
スポンサーリンク

2020/05/21 おしらせ

【第69回亀岡平和祭保津川市民花火大会および亀岡大踊り大会の中止について】

8月6日開催予定の亀岡大踊り大会、8月11日の第69回亀岡平和祭保津川市民花火大会について、参加者のみなさま、関係者のみなさまの健康・安全面を第一に考慮した結果、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、開催を中止させていただく運びとなりました。

各事業の開催を楽しみにしてくださったみなさまには、多大なご迷惑をおかけする案内となりますが、ご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます

第69回亀岡平和祭保津川市民花火大会中止について こちら↓

第69回亀岡平和祭保津川市民花火大会について

亀岡大踊り大会の中止について こちら↓

亀雄大踊り大会の中止について7

0
スポンサーリンク

2020/05/21 おしらせ

亀岡川東学園学校再開について

新型コロナウィルス感染拡大防止の為、各学校が臨時休校となっていましたが、休業要請の段階的緩和を受け、令和2年6月1日(月)から学校を再開することとなります。

普通授業に入る前に、5月25日(月)~5月29日(金)までの期間中、前期学生については、地域別登校、後期学生については、学年別登校となります。

詳しくは下記のPDFをご覧ください。

詳細は こちら↓

0
スポンサーリンク

2020/05/20 市内イベント情報

インターネットライブ開催~癒しの音色を届けます~

亀岡市の観光PR大使で、作曲家・ピアニストのACOON HIBINOさんをはじめとしたアーティストが集い、5月28日、ネットを利用した「528絆スペシャルコンサート」を開催されます

これは、コロナが猛威を振るう中、音楽の力で世界の人たちに癒しを届けようと企画されたものです

第57回日本レコード大賞企画賞も受賞されたACOON HIBINOさんが奏でる528Hzの周波数を持つ音楽は、リラックス効果があるといわれています

ストレスがたまりがちな今こそ、ぜひご視聴ください

インターネットライブ開催日:令和2年5月28日(木)11:00~

詳しくは、こちら

イベント詳細

ライブが開催されるYouTubeチャンネルは、こちら↓

MOON Studio

    


0
スポンサーリンク