2020/05/01 おしらせ

水鳥の道 馬路駐在所ミニ広報誌令和2年5月号

5月は「自転車安全利用推進月間」です。

 令和元年中、京都府内における人身事故は、5,183件発生しており、自転車が関係する交通事故は、発生件数1,121件(前年比ー189件)で、全事故の約2割を占めています。また、自転車が関係する交通事故の負傷者数は、1,057人(前年比ー212人)と、発生件数とともに前年と比べ減少していますが、死者数は10人(前年比+5人)と、前年と比べ倍増しています。

自転車は、自動車・バイクと同じ「車両」です。交通ルールを守って、安全に利用しましょう。

自転車事故の特徴として・・・

朝と夕方の時間帯が多い❕ 交差点が多い❕

自転車が関係する交通事故を時間帯で見ると、朝・夕方の発生が多く、また、交通事故の約7割が交差点で発生しています。交通ルールを守り、狭い道路から広い道路に出る時など、交差点では、止まって、安全をよく確認しましょう。

生活経済時犯被害の未然防止対策の推進~新型コロナウイルスに便乗した悪質商法等の発生も懸念されますので気を付けましょう~

あなたを狙う悪質商法の手口

  • 点検商法
  • 送り付け商法
  • 内職商法
  • かたり商法
  • キャッチセール商法
  • 訪問購入商法
  • 催眠商法
  • マルチ商法
  • 開運商法

被害に遭わないためのポイント

  • 初対面なのに親しそうに接近してくる業者には注意する。
  • 行書のうますぎる話は、まず疑う
  • 必要がなければ、詳しい説明を聞かずにはっきり断る
  • 貯蓄額や身の上話は付け入られるもと。安易に明かさない。
  • 契約や購入は一人で決めず、家族や消費生活に関する府や市の相談窓口に相談する。

令和2年4月1日から、馬路駐在所で勤務する事になりました

中山 純平 34歳 です。

前任は上京警察署の刑事課員として勤務していました。駐在所では、妻・子供(長男4歳・次男1歳)と生活しています。

精一杯頑張りますので、今後とも宜しくお願いします。

1
スポンサーリンク

2020/04/30 おしらせ

【新型コロナウイルス感染症拡大防止にかかる措置の延長について(市所管施設、市主催事業など)】

市所管施設、市主催事業などについて、新型コロナウイルス感染症の爆発的な増加の回避、感染拡大防止を目的とした5月6日(水)までの休館・利用停止・変更などの措置を、5月17日(日)まで延長いたします。

市民の皆さまにおかれましては、引き続き感染拡大の防止にご理解とご協力をいただきますよう、お願い申し上げます。

〇市所管施設の休館・利用停止など(各施設の受け付け窓口の開設時間などの変更を含む)

〇市主催事業の開催日変更など

市所管施設の休館・利用停止・市主催事業の開催日変等

0
スポンサーリンク

2020/04/27 おしらせ

亀岡市旭町自治会GW休館のお知らせ

春暖の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。

この度ゴールデンウィークと致しまして下記の通り旭町自治会を休館致します。

  • 日時:令和2年5月4日(月)~令和2年5月6日(水)
0
スポンサーリンク

2020/04/27 その他

出前でうちメシ応援キャンペーン実施中

亀岡市では、4月23日から順次、各世帯に対し、テイクアウトやデリバリー、ケータリングで使えるクーポンチラシをお配りしています

これは、「出前でうちメシ応援キャンペーン」として実施するコロナ緊急対策支援の一つで、自宅での食事をより楽しんでいただくとともに、市内飲食店を応援しようというものです

キャンペーン登録店で2,000円(税込)以上のテイクアウト、デリバリー、ケータリングを利用する際、このチラシを利用いただくと1,000円OFFになります

お手元に届きましたら、ぜひご活用ください

対象店舗など詳しくは、次の市ホームページで紹介しています。こちら↓

出前でうちメシ応援キャンペーン

0
スポンサーリンク

2020/04/27 おしらせ

休校中の子どもたちの学びをサポート~亀岡市役所より~

亀岡市では、学校がお休みになっている子どもたちの自宅学習に役立つ動画や教材情報などをホームページで紹介しています

このほど、教育研究所が「小中義務教育学校お薦め教材リンク集」を公開しました

コロナの予防方法からプログラミングの知識、家庭学習用ドリルなど幅広いコンテンツをまとめていますので、ぜひご覧ください

亀岡市役所のページはこちら ↓

亀岡市ホームページ

教育研究所のページはこちら ↓

教育研究所のページ

0
スポンサーリンク

2020/04/21 おしらせ

高齢者の買い物を支援します~代行サービスのお知らせ~

亀岡市では、4月20日から、新型コロナウイルス感染症対策のため外出を自粛されている高齢者の買い物支援として代行サービスを開始します。

これは、食料品や日用品、薬の買物を安価な利用料(500円)でタクシー事業者が代行するというもので、対象は65歳以上の方ならどなたでもご利用できます。テイクアウトの代行も可能です。

必要な商品をタクシー事業者宛に電話かファクスで注文すると、買い物を代行してご自宅までお届けし、商品代金と利用料をいただきます。

注文先:京都タクシー(TEL:0771-25-1000)(FAX:0771-24-8844

詳しくは添付のチラシまたは市公式ホームページをご確認ください。

新型コロナウイルス感染症対策高齢者等買い物代行事業について

0
スポンサーリンク