2020/05/15 おしらせ

令和2年度「第9回旭町納涼祭」中止のお知らせ

亀岡市民の方・旭町民の皆様・HPをご覧になっている皆様、いかがお過ごしでしょうか。コロナウイルス感染拡大防止の中、私たちの生活様式を大きく変えなければならないようになってきました。体調を整えてコロナウイルスと共存できる体力をつけていきましょう。

さて、今年度7月に予定しておりました、「第9回旭町納涼祭」を中止させていただきます。どうぞご理解いただきますようお願いします。

次年度(令和3年度)をお楽しみにお待ちください。

0
スポンサーリンク

2020/05/13 おしらせ

ドライブスルーで亀岡グルメを楽しもう!

令和2年5月13日(水)から大河ドラマ館前駐車場でドライブスルー販売会が開かれます

亀岡牛や亀岡産のお米などを使ったお弁当をはじめデザートまで幅広いメニューが揃います

現在休館中のドラマ館再開までの期間、毎日実施予定です(car)(天候により中止の場合あり)

1
スポンサーリンク

2020/05/11 おしらせ

休校中、気になるお子さんの食生活をサポート

感染症対策による臨時休校で、学校給食が中止となっています

そこで市ホームページでは、栄養教諭監修のもと、休み中の子どもたちの健康をサポートするレシピ集を掲載しています

このほど第2弾を公開し、さらに献立の幅が広がりました

子どもと一緒に楽しめるクッキングレシピも紹介していますので、ぜひご家族で実践してみてください

詳細はこちら ⇩

休校中の子どもの食事について (亀岡市ホームページより)

食事レシピ集はこちら ⇩

0
スポンサーリンク

2020/05/08 おしらせ

【レインコート(防護服)の提供をお願いします】

医療現場では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のために使用される医療資材の不足が深刻化しています。

亀岡市では、京都府中部総合医療センター(南丹市)における防護服の不足を補うために、市民の皆さまからの、レインコートの提供をお願いします。

なお、提供いただくレインコートは使い捨てとします。新品、未使用、簡易な薄手、透明または半透明のものをお願いします。

地域の医療を支えるために、皆さまのご協力をお願いします。

●提供いただくレインコートの受け入れ場所

 亀岡市役所1階総合案内

●受け入れ時間、期間 5月29日(金)まで

平日の午前9時から午後5時まで

●問い合わせ先

 亀岡市新型コロナウイルス感染症対策本部(亀岡市健康増進課)

電話0771-25―5004

0
スポンサーリンク

2020/05/01 自治会だより

旭 自治会だより第26号 web版

誰もが経験したことがない新型ウイルス感染症。今,人類はこれにどう対応するかが問われています。薬やワクチンができるまでこのウイルスと闘わなければなりません。大事なことは,「自分がウイルスを持っている」という気持ちで生活をすることが大切です。他人にうつさないようにすることが一番です。自治会でも,最大の警戒を呼びかけます。大変な年度初めになりましたがよろしくお願いします。令和2年度の自治会の体制です。

1
スポンサーリンク

2020/05/01 おしらせ

【新型コロナウイルス感染症緊急経済対策:特別定額給付金の申請について】

「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」(令和2年4月20日閣議決定)において定められた特別定額給付金の申請手続き(オンライン申請)を本日、5月1日から開始します。

※郵送での申請手続きは準備が整い次第、ご案内します。

・令和2年4月27日現在で亀岡市にお住まいの人に1人あたり10万円を給付します。

・オンライン申請で手続きをしていただくのは、マイナンバーカードを所有されている世帯主の人です(令和2年4月27日現在の住民票基本台帳)。※世帯員全員の申請手続きができます。

・申請手続き後、順次給付します。給付(口座振込)までしばらくお待ちください。

特別定額給付金の申請については下記のご覧ください こちら↓

特別定額給付金の申請について

0
スポンサーリンク