2021/08/06 その他

【新型コロナウイルスの感染拡大防止にご協力ください】

夏に入り、京都府では、新型コロナウイルスの感染者数が増加しています。

これまでの基本的な感染防止策に加え、引き続き、感染防止対策の強化・徹底をお願いします。

●手洗い・マスク・三密を避けるなどの基本的な感染防止対策の徹底を

●ワクチン接種後も、マスクを着用するなど、引き続き、感染対策を行ってください

●帰省や旅行などの都道府県をまたぐ移動は慎重に

※特に、緊急事態措置やまん延防止等重点措置が実施されている地域や、感染拡大傾向の地域との不要不急の往来は自粛しましょう。

●家族や同居者以外との大人数・長時間の集まりや会食は控えましょう

●体がだるい、熱がある、のどに違和感があるなど、いつもと体調が異なる時は、出勤や登校を控えましょう

<厳しい暑さが続いています。こまめに水分をとるなど熱中症予防にも努めましょう>

0
スポンサーリンク

2020/08/07 その他

ロケ地場所を探しています。~亀岡フィルムコミッションより~

ロケ地(撮影場所)を探されています。下記のような場所に心当たりの方はご連絡下さい。

  • 番組ジャンル・・・時代劇
  • ロケ地内容・・・・江戸時代中期当たりの農家・お百姓さんの家
  • 撮影想定シーン・・内観の撮影も希望されていますが、外観だけでも可

ありましたら、ご連絡お待ちしております。詳しくはこちら ⇩

0
スポンサーリンク

2020/05/26 その他

「新型コロナウィルス感染症」高齢者として気を付けたいポイント&自宅でできる体操紹介

新型コロナウイルス感染症が流行しています。感染しないために、手洗いを中心とする感染予防を心掛けましょう。

人ごみを避けて行動範囲が狭まると、体を動かす機会が減り運動不足になりがちです。自宅でできる運動で体力をつけましょう。

生活不活発に気を付けて!

運動することで活動量を上げ、体力の低下を防ぐことが出来ます。

「動かさない(生活不活発)により、身体や頭の動きが低下してしまします。歩くことや身の回りのことなど生活動作が行いにくくなったり、付けれやすくなったりし、心身んお活力が低下した状態になってしまいます。

そのことによって、体の回復力や抵抗力が低下し、疲れやすさが改善しにくくなります。抵抗力を下げないように注意しましょう。

気を付けるポイント(4つ)

  • 自宅でもできるちょっとした運動で体を守ろう❕
  • バランスの良い食事をとり、しっかりと栄養をつけよう❕
  • お口を清潔に保ちましょう。しっかり噛んで飲み込む力を維持しましょう❕
  • 家族や友人との支え合いが大切です❕

自宅でできる体操メニュー紹介

  • 肩のストレッチ
  • 脚のストレッチ
  • 背中のストレッチ
  • かかとの上げ下ろし
  • つま先の上げ下ろし
  • 片足上げ
  • 太ももの運動
  • 椅子スクワット
  1. 無理のない範囲で行いましょう❕
  2. 息を止めずに行いましょう❕
  3. 毎日続けることが大切です❕

運動メニューの詳しくは こちら↓

0
スポンサーリンク

2020/04/27 その他

出前でうちメシ応援キャンペーン実施中

亀岡市では、4月23日から順次、各世帯に対し、テイクアウトやデリバリー、ケータリングで使えるクーポンチラシをお配りしています

これは、「出前でうちメシ応援キャンペーン」として実施するコロナ緊急対策支援の一つで、自宅での食事をより楽しんでいただくとともに、市内飲食店を応援しようというものです

キャンペーン登録店で2,000円(税込)以上のテイクアウト、デリバリー、ケータリングを利用する際、このチラシを利用いただくと1,000円OFFになります

お手元に届きましたら、ぜひご活用ください

対象店舗など詳しくは、次の市ホームページで紹介しています。こちら↓

出前でうちメシ応援キャンペーン

0
スポンサーリンク

2020/04/16 その他

簡単なマスクの作り方紹介。~亀岡市旭町自治会から~

「新型コロナウイルス感染拡大防止」の為、皆さんマスクが足りないという声をよく聞きます。ドラックストアー・スーパーにも「完売・在庫なし」という張り紙がしてあります。

そこで、「手作りマスク」をご紹介します。「作るのが苦手」という方にも簡単に作れる「マスク」。

「ハンカチ1枚」と「ゴム2本(ヘアゴム可)」これだけで簡単に完成。

さぁ~やってみましょう。(下記YouTube動画参照)

0
スポンサーリンク

2019/08/27 その他

水鳥の道 馬路駐在所ミニ広報誌令和元年9月号

令和元年 秋の全国交通安全
9月21日(土)~9月30日(月)

「目立つ工夫」と「危険を見落とさない工夫」が大切です!

夕方から夜間にかけての交通事故は、ドライバーからの発見が遅れるため、死亡事故などの重大な交通事故につながるおそれがあります。お出かけの際には、 ●明るい服装や反射材を着用する●早めにライトを点灯するなど、目立つ工夫と安全な行動を心掛けましょう!

山での遭難にご注意を!

京都は「高い山」が少ないため、十分な準備をしないまま散歩やハイキング気分で山入り、遭難してしまうケースが多発しています!

  • 京都府内、過去5年間で177人が避難              (16人が死亡・3人が行方不明
  • 60歳以上の方が6割(177人中107人)亡くなられたのは全員が、50歳以上
  • ほとんどが、「登山道から外れたとこ」が原因で避難(全体の8割)

避難を防ぐために・・・

  • 登山準備を万全に
  • 体調が悪い時は無理をしない
  • 山道から外れない

川東保育所に大輪の「ひまわり]が咲きました!

令和元年5月13日、命の大切さと交通安全を願う「ひまわりの絆プロジェクト」で園児たちがひまわりの種を園庭に植えてくれたものです。川東保育所のみなさん、大切に育ててくれてありがとう!ひまわりはみんなの交通安全を見守っています。

0
スポンサーリンク