2020/02/18 おしらせ

かめおかecoマルシェ~京都サンガF.C.ホームゲーム開催日!~

亀岡の飲食事業者などが集結し結成された「かめおかecoマルシェ」!京都サンガのホームゲームのある日は、亀岡駅北側の広場でマルシェや様々なイベントを開催します。京都サンガの試合を観る人も観ない人もみんなで、亀岡駅北広場に集まって「かめおかecoマルシェ」のおいしいものを食べて、ステージイベントを観て参加して、1日たっぷりお楽しみください。

ecoとは・・かめおかecoマルシェでは、「環境保護」をモットーにリユース食器を使用します。リユース食器の利用や分別回収の御協力お願いします。エコバックもご持参ください。

詳しく下記のPDFをご覧ください。

0
スポンサーリンク

2020/02/18 おしらせ

ハンギングバスケット教室開催~3月13日(金)~

ハンキングバスケットとは、植物を植える鉢の種類で、壁やフェンスにかけたり、ぶら下げたりすることができます。今回は壁やフェンスにかけることができる鉢を使用して寄せ植えをしていただきます。皆様のご参加をお待ちしております❕日程は下記の通りです

  • 日時:3月13日(金)
    • 午後1時30分から15時
  • 場所:馬路文化センター
  • 講師:奥村知子さん(亀岡市都市緑花協会派遣講師)
  • 定員:10人(先着順)
  • 材料費:一人当たり 1.000円
  • 持ち物:汚れてもよい副
  • 申込受付:2月19日(水)~2月27日(木)

詳しくは下記のPDFをご覧ください。

0
スポンサーリンク

2020/02/18 おしらせ

アロマワックス教室~3月5日(木)~

人気のアロマワックスを作ってみませんか?とっても良い香りで、お部屋に飾れば見た目でも楽しめますよ♪初めての方でも歓迎です。御参加をお待ちしております。日程は下記の通りです。

  • 日 程:3月5日(木)
  • 時 間:午前10時~午前11時30分
  • 申 込:2月21日(金)~2月29日(土)
  • 場 所:馬路文化センター
  • 講 師:小鑓 陽子さん(おうち教室 Sugar Whip)
  • 持ち物:エプロン
  • 定 員:15名
  • 材料費:300円

詳しくは下記のPDFをご覧ください。

0
スポンサーリンク

2020/02/17 おしらせ

令和2年春季火災予防運動実施~3月1日(日)~3月7日(土)~

この運動は、火災の発生しやすい時期を迎えるにあたり、火災予防思想の一層の普及を図り、もって火災の発生を防止し、高齢者を中心とする死者の発生を減少させるとともに、財産の損失を防ぐと事を目的とします。一度火災が発生しますと甚大な被害となります。火災を起こさない環境づくりはもちろんのこと、火災発生時における地域ぐるみの協力体制を構築しましょう。

  • 防火の心得
    • 家のまわりに燃えやすいものを置かない
    • たばこの始末は確実にする
    • 天ぷらを揚げるときはその場を離れない
    • 子どもにはマッチやライターで遊ばせない
    • 電気器具は正しく使い、タコ足配線はしない
    • 暖房器具には、燃えやすいものを近づけない
    • 石油ストーブの給油は、火を消してから行う
    • 住宅用火災警報器を設置し、定期的に点検する。
  • 山林火災を防ぐポイント
    • 枯れ草などの燃えやすいものがある場所では、火を使用しない
    • 火を使用するときは、その場を離れず、使用後は完全に消火する。
    • 強風時や乾燥時には、火を使用しない
    • 喫煙は、指定された場所で行い、吸い殻は完全に消火し、投捨てはしない
    • 各自のゴミは、指定された場所に捨てるか、持ち帰るかなど、マナーの向上に努める
  • 車両火災注意事項
    • 自動車などに消火器や救急用品などの防災用品を備えましょう
    • 車庫や駐車場などの整理整頓を行い、防火されない環境を作りましょう
    • 自動車・自動二輪車等のボディーカバーは、防災製品を使用しましょう
    • 普段から車両の点検・整備を行い、特に燃料系統や電気系統にトラブルが見つかった場合は、速やかに整備しましょう

以上のことに注意し乾燥しやすいこの時期、火災には十分注意しましょう。(詳しくは下記のPDFをご覧ください)

0
スポンサーリンク

2020/02/10 おしらせ

サッカーU23日本代表が亀岡にやってくる❕

3月27日、サンガスタジアムbyKYOCERAでU-23日本代表国際親善試合(南アフリカ代表戦)が行われます(soccerball)

東京五輪に出場する選手のプレーを見るチャンス(eighthnote)

チケットの一般販売は2月8日から(lightbulb)

詳しくは、下記のサイトをご覧ください。

https://www.jfa.jp/national_team/u23_2020/

0
スポンサーリンク

2020/02/05 おしらせ

ついに完成❕夢と希望のスタジアム~見学してみよう~

令和2年1月11日(土)「サンガスタジアムby KYOCERA」の完成を披露する竣工式が開催されました。同日には、スタジアム屋内のクライミング施設もオープン。本格的に施設が利用が始まるのは、2月9日から。京都サンガFCとセレッツ大阪による2020Jリーグプレシーズンマッチがその幕開けを飾ります。試合前にはライブ・食フェスも行われます。(下記のPDFこけら落としイベント2月9日開催を参照)

これだけではなく、亀岡市民を対象とした見学会が開催されます。ピッチとスタンドが公開されますのでこの機会に是非ご覧ください。日程は下記の通りです。

  • とき:令和2年2月4日~6日・10日~16日
    • 午後1時から午後4時
  • 入場場所:スタジアム西側入口(予約不要)
    • PDFスタジアムを見学しよう参照

オープン以降、国際的な大会が数多く開かれます。オリンピック出場選手をはじめ一流のプレーを地元・亀岡で見るチャンスです(詳しくは下記PDFを参照)

ついに完成❕夢と希望のスタジアム~見学してみよう~

0
スポンサーリンク