• 2023/06/12 自治会からの報告

    奈良市田原地域の方が研修に

    令和5年6月10日(土)奈良市田原地域自治協議会の4名の方が、「旭サポートカー」について研修のために旭町を訪れました。この研修では、旭サポートカーを立ち上げたきっかけや具体的な実施方法について説明しました。また、京都府や亀岡市からの支援についてもお話しさせていただきました 令和5年6月10日(土)奈良市田原地域自治協議会の4名の方が、「旭サポートカー」について研修のために旭町を訪れました。この研修
    …続きを読む

  • 亀岡市消防団第4ブロック(川東4町)の消防団員が、亀岡川東学園グラウンドにて必要な知識と向上を図る為、夏期訓練が行われました。 各町に分かれて消防団の整列から始まりました 次の訓練が行われました。 このような訓練を行うことが、川東4町の安心・安全につながるのだと思います。これだけの川東4町の消防団員様にお世話になっていることが、安心につながります。そしてこれからも消防団員の皆さん宜しくお願いします
    …続きを読む

  • 最近の新聞の投稿欄で『どの地域でも住民の居場所づくりを求める声が多い。しかし、現在の住宅事情では、平日に数人が集まれるような手軽な居場所を作るのは難しいのでしょうか?』という内容でした。その他に「地域の活性化を目的として子供から高齢者までの憩いの場を」という情報放映がなされているのも目にしたことがありました。そこで旭町はどうだろう?と考えてみました。各区にある公民館の活用状況を思い浮かべてみました
    …続きを読む

  • 過日、旭町の農道に最近なかなか見られない風景が見られました。多くの若者が楽しそうにゆっくり歩いている周りを、小さな子どもや幼児が走り回っているのです。昔なら何でもない風景だったと思われますが、最近の旭町ではめったに見れない風景でした。 4月9日(日)その日は「地域を盛上げよう 若手組合主催のマーケット」が開催された日です。「なごみの里あさひ」「宮前農園」「森田農園」の3カ所でイベントが行われ、多く
    …続きを読む

  • 令和5年4月9日(日)午前7時より亀岡市旭コミュニティーグラウンドで亀岡市消防団旭分団入退団式が開催されました。 まず最初に団旗入場から始まりました。 来賓として、旭町消防団纏会の皆様、旭町自治会長様・自主防災会長様・自主防災会の方々も出席して頂きました。 亀岡市旭町自治会長の挨拶「今年1年旭町の安心・安全の為ご協力を願いします。」と言葉を述べられました。 今年度退団された方,また入団された方、さ
    …続きを読む

  • 2022年4月~2023年3月までの期間に読まれた旭町自治会ホームページ内の旭町に関する投稿をランキング形式で、10記事ご紹介します。 ここから、インターネット検索から見る旭町のイメージが垣間見えるかもしれません。 第1位 コウノトリ5年振りに飛来~亀岡市旭町上池にて~ アクセス数388件、2019/09/24 に投稿されたこの記事でした。 2019年の9月に公開された記事ですが、それからコンスタ
    …続きを読む