2019/01/11 自治会だより
旭自治会だより第9号 web版
旭自治会だより第9号が発行されました。
最後の平成31年
目次
- 亀岡市消防出初式
- 平成30年度 消防団員の表彰
- 1月の主な行事
ダウンロード pdf形式
京都府亀岡市旭町自治会のホームページです。
2019/01/11 自治会だより
旭自治会だより第9号が発行されました。
最後の平成31年
目次
ダウンロード pdf形式
2019/01/01 おしらせ
旭町住民の皆様へ
新年あけましておめでとうございます
ご家族お揃いで穏やかな新年を迎えられたことと存じます。
「平成」最後の年です。どのような元号になるか楽しみです。
昨年度の世相を表す漢字「災」でした。振り返ってみますと,旭町においてもその漢字の通り多くの被害が出ました。自然の威力の前では,無力さを感じざるを得ませんでした。私たちは経験からでしか対応してきませんでした。予想のできない自然力は,今のAIであっても対応できません。昨年度の経験を生かすしか方法がないのです。
自治会は『心穏やかな 笑顔あふれる街づくり』を目指した取り組みをすすめていきます。
「禍転じて福と為す」そんな一年になりますことを念じて.新年のご挨拶といたします。
旭町自治会長 藤原 庸右
2018/12/25 おしらせ
1月10日は「110番の日」
110当番通報で問われる6つのポイント
①何がありましたか❔
②それはいつですが❔
③どれは何処でですか❔
④犯人をみましたか❔
⑤今どうなっていますか❔
⑥あなたのお名前は❔
落ち着いて必ずこの6つのポイントを答えてください!
注 意 苦情や要望については110番ではなく♯9110へ
交通死亡事故発生!
日時:平成30年12月7日(金)午後6時ごろ
場所:亀岡市大井町北金岐柿木原 府道東掛小林線
概要:普通乗用車が右折して店舗に入ろうとした際、対向車線を直進の原付バイクと衝突
原付バイクの運転手は、病院へ搬送後に死亡。
交通事故に遭わない・起こさないを心がけ十分な注意をして下さい。
ダウンロード PDF形式
2018/12/19 その他
年末特別警戒活動を実施します!
日時:平成30年12月1日(土)~平成30年12月31日(月)
年末には高取引や買い物等高額の現金の流通となるときです。金融機関・コンビニエンスストア―等を狙った強盗事件・ひったくり・特別詐欺等各種災害の発生が予想されます。皆さんが安全で安心して良い年が迎えられますように亀岡署では上記の期間特別警戒活動を行います。
2018/12/18 おしらせ
亀岡に関する歴史・文化・産業・暮らしなどを学ぶことで、水・緑に囲まれその自然に育まれた美味しい食材、地域に受け継がれてきた歴史や文化的遺産などを再発見し、街づくりに生かしていくことを目的として実施するものです。亀岡(ふるさと)力を認定する試験です。下記の日程で受付・試験日が行われます。自分の生まれ育った町を知るいい機会です。試験にトライしてください。
受付期間:平成31年2月8日(金)まで
試験日 :平成31年2月17日(日)
テキスト:テキストブックを販売しております。亀岡市内のマップがついています。
販売所 :亀岡市商工会議所・(一社)亀岡市観光協会・亀岡市内各書店
詳しくは下記PDFをご覧ください。
2018/12/10 おしらせ
年末の慌しいなか、ついつい火の元の管理がおろそかになりがちな時期です。一人ひとりの防火意識をより一層たかめ、家庭等から火災をなくしましょう!
火の用心~7つのポイント~
1.家のまわりに燃えやすい物を置かない。
2.寝たばこやたばこの投げ捨てをしない。
3.天ぷらを揚げるときは、その場を離れない。
4.家庭や事業所では、たき火をしない。
5.子供には、マッチやライターで遊ばさない。
6.電気器具は正しく使い、たこ足配線はしない。
7.ストーブには、燃えやすいものを近づけない。
全国統一標語
【忘れてない❔ サイフにスマホに 火の確認】
運動期間:平成30年12月20日~12月31日
みなさんで注意しましょう!詳しくは下記のPDFをご覧ください。