2021/07/20 おしらせ
夏を楽しもう~味わい市開催~
7月25日、かめきたサンガ広場で「亀岡料飲まつり 味わい市」が開催されます
夏らしい屋台メニューやテイクアウトグルメ、ステージイベントなどがお楽しみいただけます
お買い物された人には大抽選会で豪華賞品が当たるチャンスも
来場の際には、マスク着用や手指消毒など感染症対策にご協力をお願いします

京都府亀岡市旭町自治会のホームページです。
2021/07/20 おしらせ
7月25日、かめきたサンガ広場で「亀岡料飲まつり 味わい市」が開催されます
夏らしい屋台メニューやテイクアウトグルメ、ステージイベントなどがお楽しみいただけます
お買い物された人には大抽選会で豪華賞品が当たるチャンスも
来場の際には、マスク着用や手指消毒など感染症対策にご協力をお願いします
2021/07/13 おしらせ
7月22日(木・祝)、亀岡運動公園プールがオープンします。
暑い夏はやっぱり「かめプー」!
ウォータースライダーが期間中無料!!
ぜひ、お越しください。
新型コロナウイルス感染防止のため、皆さんのご協力をお願いします。
2021/07/02 自治会だより
7月にはいり、梅雨もあけるかなといった天気が続いています。コロナのワクチン接種が高齢者は7月中には打ち終わる予定とのこと。65歳以下の方の接種がスムーズにすすむことを願います。オリンピックも気になるところですが、開催されるなら、楽しみでもあり、応援したいと思っています。
自治会でここ数年取り組んできました、「旭サポートカー」が試行できるようになりました。利用者や運転士さんの声を大切にしながら、安全で安心な運行に努めていきます。高齢になっても、安心して免許返納や一人で買い物できるとよいなあと思っています。亀岡市や「デイサービスセンターさくら」の支援・指導のもと取り組みます。(7月6日が初日です)
台風や風水害の季節です。旭消防団と自主防災会は連携し、緊急時の備えをしています。皆さんは、災害時の対応をご家族やご近所さんと話題にしてください。「旭町ハザードマップ」を参照していただき、いざという時の準備をお願いします。三俣川の草刈りが7月5日から始まります。川の中も整理していただきます。自然災害の被害を最小にできる地域でありたいと思います。
過日、山階区で数台の車上荒らしがありました。窓ガラスが割られ、金品が盗まれました。決して車の中には現金や大切なものは置いておかないようにしてください。
7月26日(月)旭町地域懇談会が行われます。課題としては下記の内容で行います。 ( 時間が1時間半で2~3の課題で懇談します。残りは文書での回答です。)
1,「旭サポートカー」への支援をお願いする。
2, 定住者や交流人口を増やす取組として、空き家・空き地活用のためコーディネーターの配置。
3、 美濃田の荒神河原の防災対策
4, 川東線の歩道の修復(街路樹の整理)
5, 印地区の臭気問題
6、 各区の防犯灯設置の要望 などを予定しています。
2021/06/10 おしらせ
お住まいの地域に、体力測定会がやってきます。あなたの今の体力を測り、ミニ講座を聞いて健康づくりのコツを知りましょう。
■対象:65歳以上で亀岡市在住の人
■申し込み期限:6月15日(火)まで
■申し込み方法:5月に全戸配布している案内チラシから専用ハガキを切り取って記入し、切手を貼って郵送してください。
※案内チラシは市役所窓口にもあります。
※会場の換気・測定用具の消毒・マスクの着用に努め、感染症対策に考慮して実施します。
■申し込みに関するお問合せ:NPO法人元気アップAGEプロジェクト(市委託団体)080-4242-4734
■その他・事業に関するお問合せ:亀岡市健康増進課健康予防係 0771-25-5004
2021/06/03 おしらせ
死亡に伴う各種手続きについて、事前予約制によるおくやみ窓口を開設しています。従来、市民課や高齢福祉課をはじめ、4つの課の窓口で手続きが必要でしたが、おくやみ窓口で各課の職員がリレー方式で説明をします。ぜひご利用ください。
申し込み 予約したい日の2日前までに電話で予約してください。
予約受付時間 午前9時~午後5時(土・日曜日、祝休日を除く月~金曜日)
利用枠 1日最大4枠(1枠 1時間30分)
①9時~ ②10時30分~ ③13時30分~ ④15時~
ところ 市役所1階市民課(5番窓口)の対面
取扱業務 世帯主変更・印鑑登録証の返納・国民健康保険・後期高齢者医療・軽自動車税・固
定資産税・市府民税・収納・介護保険など
問い合わせ 市民課おくやみ窓口 TEL56-8582
2021/06/01 おしらせ
世界に誇れる環境先進都市となる亀岡市。マイカーを控えて環境にやさしいバスでお出かけしよう。市民ノーマイカーDayとし、当日市内バス運賃無料で行われます。亀岡市内適用エリアで活用してみませんか。日程については下記の通りです。
実施日:令和3年6月13日(日)
詳しくは下記のPDFをご覧ください。 こちら ⇩