2024/08/01 おしらせ

2024 まほろば・亀岡かわひがし フォトコンテスト~作品募集~

亀岡市川東地域(馬路町・旭町・千歳町・河原林町)平成30年3月に「まほろば・亀岡かわひがし」の名称で京都府景観資産に登録されました。川東地域には、数々の地域を代表する景観となる場所があります。こうした「亀岡・かわひがし」により多くの方々に訪れて頂くきっかけになればとの思いで昨年度と同様にフォトコンテストを実施することといたしました。

地域に点在する名所・旧跡・自然景観や祭り・イベントなど魅力ある「かわひがし」をあなたの感性で写し撮ってください。どうぞお気軽にご応募ください。

詳しくはPDFをご覧下さい こちら ⇩

コンテスト応募用紙はこちら ⇩

0
スポンサーリンク

2024/07/08 自治会だより

旭 自治会だより 令和6年7月1日第77号 Web版

遅い梅雨入り

昨年より2週間も遅くれて、梅雨入りいたしました。これから湿気の多い過ごしにくい季節が続くと思いますが、皆様には元気で過ごされますよう、お祈り申し上げます。

ここ数年は、以前のしとしと雨の梅雨から、限られた地域に大量の降雨となる「線状降水帯」の発生で、各地に甚大な被害をもたらしています。数年前亀岡市でも豪雨による各地で被害が出たことを記憶しております、ここ数年は自然災害が少ない状態ですが今後も少ないことを願いたいものです。(続く・・・)

自治会だより内容

  • 川東地区人権啓発 ミュージシャン関本泰輝さんミイライブ
  • 旭サポートカー「しらかわ号」初の運行
  • 募金(緑の募金・日本赤十字 金額)
  • 令和6年7月の行事予定

詳しくは下記のPDFをご覧ください。こちら ☟

2
スポンサーリンク

2024/05/01 自治会だより

旭 自治会だより 令和6年5月1日第75号 Web版

木々の芽吹く季節が

桜の季節が早くも過ぎ、今まで眠っていた山々の木々が一斉に芽吹く、新緑が日に日に濃くなる奇麗な季節がやってまいりました。桜の花を楽しむ頃はまだまだ朝夕冷え込む毎日でしたが、もう寝室の布団も夏への装いに変えてもいい季節です。

先日、自治会委員と市長との面談をしてまいりました。継続する旭町の課題等また、サポートカーをはじめ、現在実施されている事業について、安定継続のため市長からご理解をいただいたところです。亀岡市行政においても、今年度は過去最高の予算が確定し、安定した行政事業が計画されております。(続く・・・)

自治会だより内容

  • 住宅侵入窃盗発生
  • 令和6年度 旭町の主な行事予定
  • 令和6年5月の行事予定
  • 旭町に春の賑わい「春のカワヒガシマーケット」

詳しくは下記のPDFをご覧ください。こちら ☟

2
スポンサーリンク

2024/04/11 おしらせ

旭 自治会だより 令和6年4月1日第74号 Web版

4月、春暖の新しい年度が始まりました。ようやく朝夕の厳しい寒さから日差し輝く桜の季節を迎えました。春の穏やかな日差しの季節ですが、ここ数か月の天候は変わりやすく、今年1月以降のお天気を調べてみると、例年ですとこの時期3カ月で約50%以上は晴れの日があるのですが、今年は晴れの日が約30%以下のようで、また最近の気温が例年よりも低いため、桜の開花が全国的に遅れているようです。

 例年ですと、3月末には満開となるのですが、今年は地元川東地域の開花も少し遅れているようです。旭町自治会内の桜も昨年よりも遅れているように思います。今年も4月7日に「花を楽しむ会」を予定していますが、昨年は2日に開催してちょうど満開でしたので、ことしの開催日は桜の状態にとっては、大変良いのではと期待しておりますが、ただ心配なのは天候です、多くの方々のご参加をお願いしますと同時に、良いお天気を願うばかりです。(続く・・・)

  • 自治会だより 内容
    • 令和5年度 退任される役員の皆さん
    • 旭サポートカー事業(令和5年について)
    • 4月の行事予定
    • 高齢化が進む旭 新しい風を

 

2
スポンサーリンク