2022/06/13 おしらせ
令和4年度 「旭町納涼祭」中止のお知らせ
新緑の候、町民の皆様におかれましては益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、本年度の「旭町納涼祭」について、先日の自治委員会で検討した結果、「新型コロナ感染の影響」はまだ安心して開催できる状況ではないという事になりました。
従って本年度も昨年に引き続き「旭町納涼祭」を中止とさせていただきます。どうぞご理解をいただきますようお願いします。
京都府亀岡市旭町自治会のホームページです。
2022/06/13 おしらせ
新緑の候、町民の皆様におかれましては益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて、本年度の「旭町納涼祭」について、先日の自治委員会で検討した結果、「新型コロナ感染の影響」はまだ安心して開催できる状況ではないという事になりました。
従って本年度も昨年に引き続き「旭町納涼祭」を中止とさせていただきます。どうぞご理解をいただきますようお願いします。
2022/06/09 おしらせ
近所の方の困りを少しでも助けられたら、との思いで実施しています。しかし、他人を車に乗せるのですから事故等が心配です。そのためこの事業にはしっかりとした保険に入り、利用者には承諾書をいただき実施しています。できる時にしておこう、いつかは自分も利用するかも。との思いでご協力ください。
※原則月 1・2回 火曜日 午前9時30分~午前11時30分
マツモト千代川店・八木店・フレッシュさとう・JR千代川駅・八木駅 等
※「ディサービスさくら」さんの軽自動車を利用します。
※少しですが謝金がでます。
登録はいつでもできます。事務所にお問い合わせください。
※すでに登録済の方は不要です。(現在9名が登録していただいています)
お問い合わせ:旭町自治会 TEL 22-5533(月~金) 8時30分~16時
2022/06/02 おしらせ
地域の高齢者の生活移動を支援するため、自治会による地域乗合自動車を運行します。
※すでに登録済の方は登録不要です。
申込用紙は下記のPDFをご覧ください ⇩ こちら
2022/06/02 おしらせ
令和4年度の旭町自治会体制がスタートし、早や2ヵ月を経過しました。町民の皆様には、日頃から旭町自治会に対しまして、ご協力をいただき改めて深く感謝申し上げます。新役員共々自治会運営につきまして、皆様から暖かいご支援を賜りますよう努めさせていただきます。
さて、薫風の季節が初夏の装いの旭町は田園風景とかわり、一面の早苗が色濃くなるこの時期
蛙の鳴き声が初夏の到来を告げ、忙しい日々の中にも何かしら心高ぶるこれからです。新型コロナによる感染はまだ数的に衰えず、世間では医療体制の確立やこの感染と共存しながらも、予防対策が進められているようです。旭町の行事においては、先にご報告しました夏の行事「旭町納涼祭」を、まだまだコロナ禍で、特に飲食を多く伴うイベントの開催は控えるべきとの意見が多く、今年度は中止をさせていただくこととなりましたが、今年度の行事の執行については、少しずつ再開できればと考えております。しかしながら今まで通りのやり方では困難であると考えられますので、旭町の各種団体の皆様と役員でよく検討してまいりたいと考えております。
今後とも町民の皆様の絶大なるご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
(自治会長 吉川 肇)
亀岡市旭町のサークル紹介
亀岡市旭町のサークル紹介第2弾 「ウクレレサークル」様です。月1回第3土曜日午後8時から旭コミュニティセンターで行われています。演奏しながら歌たっておられ、綺麗な歌声や音は心が癒されます。サークルの方もとても楽しそうに練習されていました。
~ウクレレサークルメンバーから一言~
ウクレレサークルは2011年に「旭町ゆうあいコーラスサークル」の活動の中から
始まりました。当時コーラスの先生が、亀岡でウクレレサークルの指導をしておら
れた寺岡忠男先生と知り合いだったご縁で、旭町でもウクレレを習いたいとお願い
して来ていただきました。これまでメンバーの入れ替わりはありましたが、10名 ほどで活動しています。下手でも少し弾ければ嬉しくて、毎回楽しく練習しています
興味があれば是非見に来てください。
◎月1回・第3土曜日(変更時あり)午後8時から 旭コミュニティセンター
◎会費:月500円
2022/06/02 おしらせ
🔶不法就労とは?
不法就労した外国人だけでなく、不法就労させた事業主も処罰の対象となります。外国人を雇用する際は在留カードで就労することができるか確認しましょう。
交通事故につながる危険な横断
令和4年度第2回京都府警察官➡第1次(筆記)試験日:9月18日(日)
令和4年度警察事務員 ➡第1次(筆記)試験日 9月25日(日)
2022/05/20 おしらせ
4月の桜の風景が、5月に入り一転山々の新緑と水田に変わりました。これから水田は一面早苗の季節を迎えます。秋には旭町の新鮮な空気と綺麗な水で育てられた「旭のブランド米」が生産されます。
亀岡市旭町のサークル紹介
亀岡市旭町では、自治会の講堂をはじめ、町内の地域内で様々なサークル活動が行なわれています。これからそのサークルを紹介させて頂きます。1回目として「卓球同好会」です。
毎週火曜日午後8時から旭コミュニティセンターで練習されています。練習時にはすごい迫力のある声で「よーし」という勝利の声や楽しいそうな笑い声がしています。すごい体力と元気あふれる「卓球同好会」の皆さんです。
~代表 平井 堅一さんから一言~
旭コミュ二ティセンターで初めて14年目になります。現在9名の方と卓球を楽しん
でいます。以前は旭町民の方は、延べ15名ほど参加されていましたが、現在は旭町民と
しては私1人となってしまいました。半年に一度内部の大会を行い全員に景品授与してい
ます。健康の為、ラリーやゲームを楽しみ、技術向上に向けて卓球を始めてみませんか?
◎毎週火曜日 午後8時から 旭コミュニティセンターにて
◎会費:新規加入金 1,000円・毎月300円 ご連絡お待ちしています。
亀岡市消防団 旭分団 訓練開始
コロナ禍により中止されていた、亀岡市消防操法大会が来る7月3日(日)に
開催されることになりました。亀岡市消防団旭分団も操法大会に向けて練習を
実施されます。5月12日(木)訓練開始式が旭町コミュニティグラウンドで行
われました。火曜日・木曜日・土曜日と週3日練習されており大会へ向けて
頑張っています。
~旭分団長 人見 健治様より一言~
今年度 4年振りに操法大会開催となりました。訓練を行う際、周辺お住いの方
には、ご迷惑おかけしますが、旭分団一丸となって訓練を行い、優勝を目指して
頑張ります。
旭分団の皆さん頑張ってください。
Baby誕生❕ニュース
旭町に新生児が誕生しました。
お父さん 田中 裕貴さん・お母さん 里香さん です。
誕生日:令和4年4月28日
名 前:碧空(そら)くん
~父・母から一言~
元気に生まれてきてくれてありがとう❕
たくさんの人から、たくさんの愛情を
もらって、大きく元気に育ってね
この度はおめでとうございます。これから旭町に新生児
が誕生されましたら、自治会だよりで紹介させて頂きます。ご協力の程宜しくお願いします。