2022/07/26 おしらせ

【KBS京都テレビ『きょうとDays』で亀岡市のSDGsの取り組みを紹介】

SDGs未来都市亀岡が取り組んでいる、かめおか『SDGsパートナー』宣言制度や、環境先進都市を目指したこれまでの取り組みを紹介します。

ぜひ、ご覧ください。

※内容は、変更されることがあります。

◆放送日  7月26日(火)午後5時35分~6時

◆番 組  KBS京都『きょうとDays』

◆番組HP  https://www.kbs-kyoto.co.jp/tv/kyotodays/

0
スポンサーリンク

2022/07/07 おしらせ

旭 自治会だより令和4年7月1日第51号 Web版

小暑から大暑へ

例年になく今年の梅雨は過去最短であったようで、6月後半は毎日猛暑が続きました、例年ですと7月に入りいつもなら小暑となり夏が本格化し、8月に向かって大暑へとなりますが、早くもいきなり真夏日となりそうです。旭町民の皆様にはいかがお過ごしでしょうか、毎日しっかりと水分を補い、土用の丑の日にはうなぎでも食べて栄養を付け、夏バテを防ぎたいものです。

 さて、旭町自治会が現在行っております、高齢者移動支援事業(旭サポートカー)は藤原前自治会長に昨年スタートさせていただいた事業で、この7月おかげさまで満1年を迎えることができました。この間にご利用いただいた旭町民の皆様、関係者・スタッフとして関わっていただいた皆様のご協力の賜物と、厚くお礼申し上げます。

 今後とも事業として町民の皆様から信頼され、長く事業が継続できますよう、努力をしていきますので、皆様からのご支援、ご指導を賜りたく、よろしくお願いいたします。

※7月5日には、「満1年を迎えた旭町高齢者移動支援事業(旭サポートカー)」について、京都新聞から掲載の取材を受けることとなりました、お楽しみに。  (旭町自治会長 吉川 肇)

亀岡市旭町のサークル紹介

 亀岡市旭町のサークル紹介第3弾 「歌声広場 あさひ」毎月第4水曜日午後1時30分から旭コミュニティセンターで行われています。皆さん大きな声で楽しそうに手拍子をしながら歌われていました。楽しく歌える場所・集まれる場所としてこれからも続けていかれることを願っています。

~歌声広場あさひ スタッフから一言~

 平成30年3月 上手下手を気にせず楽しく歌える場所があればいいなぁと数人の希望が

あり、カラオケ広場のスタートでした。引きこもりや認知症にならない様に。いつまでも元気

でいられる様に・・・と月1回楽しく歌っています。皆さんの笑顔に支えられスタッフ全員

かくし芸や脳トレのアイデアを出し合っています。皆さん唄いにいらっしゃいませんか?

◎毎月第4水曜日 午後1時30分~午後3時

◎旭町自治会 体育室

◎参加費 100円

募金ご協力有難うございました

 

  ◎募金集計 日本赤十字募金・・・¥102,500円

        緑の募金   ・・・¥ 10,550円

 令和4年度 「旭町民運動会」中止のお知らせ

旭町体育振興会及び自治委員会で検討した結果、ここ2年間「新型コロナ感染の拡大防止」のため中止をしてまいりました「旭町民運動会」について、現在コロナ感染は減少しつつありその防止対策の徹底を踏まえて、亀岡市のイベント等は規模を縮小して再開してきている状況にあるものの、旭町においては、現在の少子化や高齢化等諸々の状況に鑑み今まで通りの開催は困難と判断いたしました。

よって、今年度の旭町民運動会は中止とさせていただきますが、今後町民の皆様が参加していただき健康と体力増進のためのコミュニティー活動等を進めますので、ご理解をいただきますようお願いいたします。

7月行事予定

  7月3日(日)亀岡市消防団ポンプ操法大会

         「なごみの里あさひ」創業祭 午前9時~

    10日(日)参議院選挙投票日 旭コミュニティセンター、山階公民館

    13日(水)敬老乗車券販売 午前10時~ 旭コミュニティセンター

    21日(木)エコグリーン配布日 

    25日(月)地域懇談会 旭コミュニティセンターにて

  • 熱中症警戒アラートが発表されています❕ 予防する行動を積極的に❕ 

◎のどが渇く前にこまめに水分補給 ◎冷房の効いている室内・風通しの良い場所へ

   

  これから暑くなる季節。十分に気を付けてお過ごしください。

0
スポンサーリンク

2022/07/06 おしらせ

かめプー プールオープン決定~令和4年度~

皆さんお待ちかねの亀岡運動公園プール通称「かめプー」オープン日が決定しました。日時については下記の通りです。

  • 開園期間:令和4年7月16日(土)から令和4年9月4日(日)
  • 開場時間:午前10時~午後5時
  • 亀岡市民入場料
    • 一   般 1,250円
    • 小中学生  520円
    • 幼  児  110円
  • 亀岡市民外入場料
    • 一  般  1,870円
    • 小中学生   780円
    • 幼  児 160円
  • 4歳未満は無料

ウォータースライダー期間中無料❕

詳しくはこちら ⇩

0
スポンサーリンク

2022/06/30 おしらせ

令和4年度 「旭町民運動会」中止のお知らせ

梅雨の候、町民の皆様におかれましては益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。

さて、先般旭町体育振興会及び自治委員会で検討した結果、ここ2年間「新型コロナ感染の拡大防止」のため中止をしてまいりました「旭町民運動会」について、現在コロナ感染は減少しつつありその防止対策の徹底を踏まえて、亀岡市のイベント等は規模を縮小して再開してきている状況にあるものの、旭町においては、現在の少子化や高齢化等諸々の状況に鑑み今まで通りの開催は困難と判断いたしました。

よって、今年度の旭町民運動会は中止とさせていただきますが、今後町民の皆様が参加していただき健康と体力増進のためのコミュニティー活動等を進めますので、ご理解をいただきますようお願いいたします。

0
スポンサーリンク

2022/06/17 おしらせ

令和4年度 亀岡市敬老乗車券 自治会販売日程

亀岡市より70歳以上の方、及び運転免許書を自主返納された方を対象にバス乗車券を販売して頂くこととなっております。下記の日程で旭町自治会において、販売いたしますので、多くの方にご利用頂きますようご案内申し上げます。

  • 日 時  令和4年  7月13日(水)
    • 午前10時~午前11時30分
  • 場 所  旭町自治会 会議室にて
  • 販売内容 乗車券1冊2.500円(20枚)
  •  一人当たり2冊までとさせて頂きます 
  • 持参物 本人確認のできる物(免許証・保険証・マイナンバーカード等)
  • 同一世帯以外の代理人の日知が購入する場合、代理の人の証明書及び利用者本人の印鑑が必要です。  

使用出来る交通機関  亀岡市内を運行する路線バス及び(株)京都タクシーでご利用できます。

くわしくはこちらをご覧下さい こちら ⇩

     

0
スポンサーリンク

2022/06/17 おしらせ

ジャパンキッズ㏌亀岡~すべての子どもに体験を~「KYU(キュー)」主催イベント

亀岡市川東地域を盛上げようと活動するグループ「KYU(キュー)」メンバーが、全国の小学生~大学生を募集し、「ジャパンキッズin亀岡」として子どもの体験をサポートしようと、4回に分けて、大豆の種まきから収穫までを体験できるプログラムです。日時等については下記の通りです。

  • 対  象:小学生から大学生
  • 参加料金:無料(全ての子どもに機会をつくるため)
  • 場  所:亀岡市旭町の旭公園(京都府亀岡市旭町年角25)集合、会場はその付近の畑
  • アクセス:車もしくはバス
    • バスの場合はJR亀岡駅北口から京阪京都交通ふるさとバス、広保・郷ノ口方面に乗って、旭停留所下車で徒歩1分(料金:200円・小学生以下100円)

第1回から第4回日程

   回 数        日   時     プログラム内容    時  間      
第1回目令和4年 6月19日(日)大豆の種まき11時~14時半
第2回目令和4年 7月10日(日)草取り&交流会11時~14時半
第3回目令和4年11月13日(日)大豆の収穫11時~14時半
第4回目令和4年 2月5日(日)味噌つくり11時~14時半

以上のような内容で開催されます。皆さんで参加してみましょう。詳しくは下記のPDFをご覧下さい。

0
スポンサーリンク