-
2022/07/26 その他
平の沢池の横断する水鳥の道 駐車禁止です
平の沢池を横断する川東線の東側にある池には「蓮」が素晴らしく咲いています。特に朝早い5時30分ごろには蓮の花が咲きます。その瞬間を見ようと多くのカメラを持った方々が来られています。しかし、道沿いに車が止まっていることから、危険なため駐車禁止の看板が立てられています。 素晴らしい「蓮」の花を見に来られる際は、近くの駐車場に止めて下さい。 皆で楽しめる場としてルールをお守りください。 0
-
2022/07/26 町日記
三俣川堤防草刈り~7月25日(月)~
三俣川堤防は京都府の一級河川という事で、京都府の防災対策の一環として堤防草刈りがこの時期行われています。 何年か前までは、亀岡市旭町自治会が草刈りを行っていましたが、高齢化も進み地元では出来なくなった事業です。暑い中業者の方には大変お世話になります。有難うございます。ご苦労様です。 0
-
2022/07/25 町日記
「旭サポートカー」京都新聞紹介~令和4年7月24日(日)~
亀岡市旭町の「旭サポートカー」と丹波町竹野地区の「コミュニティ・カーシェアリング」がそれぞれ運行開始から1年が経過したという事で、京都新聞社がそれぞれを取材されました。亀岡市旭町「旭サポートカー」の利用者の声も聞いていただき、とても嬉しそうな絵顔の写真が載せらていました。記事の内容については、下のPDFをご覧下さい。こちらをクリック ⇩ 0
-
2022/07/05 町日記
亀岡市消防団旭分団 亀岡市消防操法大会 第4位 ~令和4年7月3日(日)~
令和4年7月3日(日)亀岡市馬路町にある亀岡川東学園で行われた。朝からあいにくの雨となり、時には豪雨となり協議が中断されて大会でした。3部門に計17隊が出場し、各分団の選手はポンプ操作の正確さや規律、スピードを争う大会。毎週火曜日・木曜日・土曜日と午後8時30分~午後10時まで練習を重ねてきた亀岡市消防団旭分団は、第4位入賞という素晴らしい成績を収められました。(写真は訓練風景です) 亀岡市消
…続きを読む -
2022/07/05 旭町を元気に
ジャパンキッズ㏌亀岡 子ども体験サポート 第1回目がスタート~令和4年6月19日(日)
亀岡市川東地域を盛上げようと活動するグループ「KYU(キュー)」メンバーが、全国の小学生~大学生を募集し、「ジャパンキッズin亀岡」として子どもの体験をサポートしようと、4回に分けて、大豆の種まきから収穫まで開催する今回第1回目 令和4年6月19日(日)に行われました。当日は参加の子供が5人でみんなで畝づくりから始められました。そして大豆の種まきです。 暑い中、初めての体験で一生懸命の様子です。次
…続きを読む -
2022/06/30 町日記
歌声広場あさひ~亀岡市旭町サークル紹介第3弾~
亀岡市旭町のサークル紹介第3弾 「歌声広場 あさひ」毎月第4水曜日午後1時30分から旭コミュニティセンターで行われています。皆さん大きな声で楽しそうに手拍子をしながら歌われていました。楽しく歌える場所・集まれる場所としてこれからも続けていかれることを願っています。 ~歌声広場あさひ スタッフから一言~ 平成30年3月 上手下手を気にせず楽しく歌える場所があればいいなぁと数人の希望が あり、カラオ
…続きを読む