2019/07/02 おしらせ

雨水タンクの助成金があります。

亀岡市では、近年頻発する短時間豪雨に対して雨水の流出抑制および防災や環境意識の向上のため、雨水貯留施設(雨水タンク)を設置する人に対して補助金を交付しております。広報誌等は自治会事務所にあります。詳しくは下記(PDF)の通りです。

1、広報場所 各自治会事務所

2、広報機関 令和元年7月1日(月)から12月27日(金)まで

雨水タンク補助金の申し込み状況をみて、機関については調整させていただきます。

ダウンロード PDF形式

雨水タンクの助成金

0
スポンサーリンク

2019/07/01 自治会だより

旭自治会だより第15号 web版

旭自治会だより第15号が発行されました。

先日,「ふるさと街づくり連絡協議会」の総会に続いて「旭町の教育歴史」の講演をいただきました。今の義務教育学校「亀岡川東学園」になるまでの歴史がよくわかりました。改めて旭町が,昔から教育に対しての関心が深い地域であることがわかりました。

 活躍されている先人を多く輩出している一つの要因であると思いました。このよき歴史は引き継がなくてはと感じました。

(皆様に貴重な写真等を提供していただきましたことに感謝いたします。様々な機会に展示していきたいと思います。)

※若者インタビュー

問、子供のころの旭のイメージは?

答、春は桜、秋は紅葉など自然がきれい。今よりは近所の交流が多くあった感じがする。街灯が少ない部活動など遅くなると暗くて怖かった。少し不便。

問、どんな遊びをしていましたか?

答、ゲーム・カラオケ・映画・スポーツをしていた

問、どんな地域になればよいですか?

答、バスの本数が増え、もっと便利になればよい。また子供からお年寄りが活気ある地域になればよい。

子どもからお年寄りまでが少しでもたのしいなぁ。と感じられる旭へ・・・みんなで知恵を出して取り組みたいものです。

忌憚のないご意見お待ちしております。

・主な年間行事予定

ダウンロード PDF形式

自治会 だより  令和元 15号 7月号

4
スポンサーリンク

2019/06/26 おしらせ

水鳥の道 馬路駐在所ミニ広報紙 令和元年7月号

※夏休み!子どもの非行防止・犯罪被害防止と有害環境の浄化を

夏休みは子どもたちが様々な体験をする一方、気が緩みがちになり、お酒やたばこに手を出したり、夜遅くまで出歩いてしまう大麻を始めとする違法薬物に興味をもってしまう等の被害性が高まる時期でもあります。

※防犯ソング「いかのおすしの唄」完成!

全ての子どもたちが犯罪被害に遭わないでほしい」と想いを込めて、この度、防犯ソング「いかのおすしの唄」を制作しました!歌詞とコードの載せています。(PDF参照)機会がありましたら一緒に演奏しましょう♪♪

「いかのおすし」とは・・・

いかない、らない、おきなこえをだす、ぐにげる、らせる」の頭文字をとった防犯標語です。子どもに対する痛ましい事件を受け、「子供たちの心に残るインパクトのある防犯標語」として、2004年に警察庁と東京都が考案し、日本全国各地に広がりました。

夏の交通事故防止府民運動

2019年7月21日(日)~7月31日(水)

「令和の夏 こころあらたに 事故防止」

ダウンロード PDF形式

水鳥の道 7月号

1
スポンサーリンク

2019/06/25 おしらせ

三俣川における草刈り作業のお知らせ~亀岡市旭町~

今年度京都府南丹土木事務所より、亀岡市旭町井戸ノ下ほか地内(三俣川)の草刈り作業を下記の日程で行って頂くこととなりました。作業中は、何かとご迷惑をおかけしますが、ご理解・ご協力を宜しくお願いいたします。

工  事  名: 三俣川単費河川環境整備業務

工事個所:  亀岡市旭町井戸ノ下ほか地内(PDF参照)

工事期間: 令和元年7月上旬~令和元年9月下旬

時間は概ね午前8時30分~午後5時

天気等により若干変更する可能性があります。

施工業者: 筒井組 担当者 筒井 敏明

お問い合わせ 京都府南丹土木事務所 河川砂防室

TEL 0771-62-0164

ダウンロード PDF形式

三俣川における草刈り作業のお知らせ

0
スポンサーリンク

2019/06/17 おしらせ

手縫いバッグを作ろう!~馬路文化センターにて~

手縫いで少し小さめのトートバッグを作ります!

(縦25cm×横30cm×マチ10cm)

しっかりした生地でマチもあるので、エコバッグやランチトートとしても便利ですよ♪日時について下記の通りです。

日 時:7月18日(木)午後1時30分~午後3時

申込み:7月13日(土)まで

場 所:馬路文化センター

講 師:吉川 好美さん

定 員:10名

材料費:300円

持ち物:裁縫道具(お持ちでない場合は貸出可)

皆様のご参加をお待ちしています。

ダウンロード PDF形式

手縫いバッグを作ろう!

1
スポンサーリンク

2019/06/13 おしらせ

第8回旭町納涼ふれあい祭り開催~令和元年7月20日(土)~

旭町ふるさと街づくり連絡協議会におきまして格別のご協力とご理解を賜り厚くお礼申し上げます。この度「第8回旭町納涼ふれあい祭り」を下記の日時で開催します。つきましては、皆様にご参集いただき、これからの旭町のよりよい地域活性化と町民の皆様のコミュニティの場として交流を深めて頂きますようにご参加下さい。

日時:令和元年7月20日(土)

午後4時~午後9時まで

場所:杉多目的広場

内容:グラウンドゴルフ大会・亀岡吹奏楽団演奏・金魚すくい

模擬店・ビアガーデン等色々な模様子を計画しています。

※注意 アルコールを飲まれる方は、歩きか送迎でお願いします。

ご家族・ご友人・ご近所等お誘いの上ご参加下さい。お待ちしております。

ダウンロード PDF形式

第8回納涼ふれあい祭り

 

0
スポンサーリンク