2021/10/06 おしらせ
保育所(園)・認定こども園への入所申し込みの受け付けについて
令和4年4月から初めて保育所などに入所を希望するお子さまを対象に、申し込みを受け付けます。
申込書は10月11日(月)から、保健センター(BCome+)や各保育所・各文化センターなどで配布します。
必要事項を記入し、希望する施設の受付日に保健センター(BCome+)にお越しください。
受付日は以下のリンクからご確認ください。
京都府亀岡市旭町自治会のホームページです。
2021/10/06 おしらせ
令和4年4月から初めて保育所などに入所を希望するお子さまを対象に、申し込みを受け付けます。
申込書は10月11日(月)から、保健センター(BCome+)や各保育所・各文化センターなどで配布します。
必要事項を記入し、希望する施設の受付日に保健センター(BCome+)にお越しください。
受付日は以下のリンクからご確認ください。
2021/10/06 おしらせ
市の集団接種や市内医療機関で、接種予約日に連絡せずに来所しない、無断キャンセルが増えています。
接種日当日に無断キャンセルが何件も発生すると、準備したワクチンを無駄にしてしまう場合があります。
大切なワクチンを1本も無駄にしないために、キャンセルする場合は、必ず、事前に予約をした医療機関などへ連絡をお願いします。
なお、市の集団接種をキャンセルする場合は、必ず、接種日前の木曜日までに市コールセンター(0120-188-260)へご連絡ください。
2021/10/06 おしらせ
現在、早期の接種機会を提供するために京都府による集団接種が実施されています。まだ予約していない人、また、市外に通勤や通学している人などはこちらを活用してください。本日から予約を開始している枠は次のとおりです。
◆接種日(1回目)
10月12日(火)~10月18日(月)
◆会 場
①京都駅前会場(下京区)
月~金曜日の午後4時~7時
②京都九条病院会場(南区)
土、日曜日の午前9時30分~午後5時
③武田病院会場(下京区)
日曜日の午前9時30分~午後4時30分
④その他、京田辺市・長岡京市・舞鶴市・八幡市でも実施されています。
◆詳細は、次の京都府ホームページから確認してください。
こちら ⇩
※二重予約にならないように注意し、複数の予約を取ったときには速やかにキャンセルを行ってください。【新型コロナワクチン接種を希望する人へ(京都府による集団接種の案内)】
現在、早期の接種機会を提供するために京都府による集団接種が実施されています。まだ予約していない人、また、市外に通勤や通学している人などはこちらを活用してください。本日から予約を開始している枠は次のとおりです。
◆接種日(1回目)
10月12日(火)~10月18日(月)
◆会 場
①京都駅前会場(下京区)
月~金曜日の午後4時~7時
②京都九条病院会場(南区)
土、日曜日の午前9時30分~午後5時
③武田病院会場(下京区)
日曜日の午前9時30分~午後4時30分
④その他、京田辺市・長岡京市・舞鶴市・八幡市でも実施されています。
◆詳細は、次の京都府ホームページから確認してください。
※二重予約にならないように注意し、複数の予約を取ったときには速やかにキャンセルを行ってください。
2021/10/04 自治会だより
10月1日より「緊急事態宣言」の解除に伴う亀岡市の所管施設の対応が決まりました。すべての市施設が「通常運営」となります。しかしまだまだ予断を許す状態ではなく,いつ第6波が来るかわかりません。適切な感染防止策を講じたうえでの運営に変わりはありません。この対応を受け,旭町の自治会の施設も,通常運営とさせていただきます。様々なクラブや同好会での使用を中止していましたが通常どおり貸し出します。少しホッとしました。
しかし,大きな行事や大勢が集まることは,まだまだ先のようです。
安全で安心感のある旭町にするために本年度、亀岡市の助成金を活用して、防犯カメラ3台を設置します。大きな道路を中心に美濃田区・山階区・杉区の区長さんにお世話になり設置場所を決めていただきました(印地区は次年度設置予定)。まもなく業者が設置工事を始める予定です。少しでも防犯対策の一環になればと思います。防犯推進委員会のパトロールと合わせて、安全で安心して暮らせるまちづくりを心がけていきます。
この時期になりますと幸せを運ぶとされています「コウノトリ」が上池や なごみの里あさひ周辺に飛来して優雅な姿を見せてくれています。コウノトリが来ることは,この旭が自然豊かであるというあかしであると思っています。穏やかに見守っていきたいものです。
2021/10/01 おしらせ
亀岡市と京阪京都交通が協力し、10月から12月までの間バスを利用し亀岡の魅力を知ってもらおうと企画されました。また亀岡の魅力を再発見できるイベント盛り沢山企画されており、多くの方に亀岡の魅力を満喫して頂けます。
利用バスの時刻表はこちら ⇩
イベント開催場所等下記のパンフレットをご覧ください こちら ⇩
この機会に今までに知らなかった亀岡の魅力を見つけてみてください。
2021/10/01 おしらせ
「子ども」「夢」「笑顔」をテーマに、子どもの笑顔で地域を活性化することを目的とした「Made in 京都フェスタ IN KAMEOKA Ⅱ」が開催されます。マルシェやキッチンカー、ステージパフォーマンスなどイベント盛りだくさん!ぜひお立ち寄りください。
と き 10月2日(土曜日)、3日(日曜日)午前10時~午後4時
ところ かめきたサンガ広場(JR亀岡駅北口すぐ)、サンガスタジアム by KYOCERA「北側広場」
詳細は、チラシをご覧ください。
<ご注意ください>
※会場はJR亀岡駅に隣接しており、駐車場をご用意しておりません。周辺の渋滞緩和のため、公共交通機関でのご来場にご協力をお願いします。
※自転車でご来場の場合は、亀岡駅南市営駐輪場をご利用ください。
※新型コロナウイルス感染症防止のため、手指の消毒やマスクの着用など感染予防対策にご協力をお願いします。