-
2023/03/27 自治会からの報告
桜の開花が早い2023年 亀岡市旭町近辺の桜はもう満開に近い
年は急に暖かくなり例年ならこの時期の桜は、五分咲きのように思うのですが、今年はあっという間に満開に近いほどの桜が咲いています。亀岡市道川東線沿いの水鳥の道では、桜が満開になっています。桜並木を見るとその道に吸い込まれるような美しさで咲いていて、心が癒されます。 亀岡市旭町自治会の駐車場や玄関前の桜も8割ほど咲いています。 「新型コロナウィルス感染拡大防止」の影響で色々な事業が中止・延期とされている
…続きを読む -
2023/03/10 町日記
熱気球体験 亀岡川東学園にて~令和5年3月9日(木)午前8時30分より~
4町合同地域学校協働活動の一つとして、一昨年度に引き続き実施している熱気球体験を亀岡川東学園で行われました。 対象学年は9年生と6年生が体験対象となり、卒業や修了の思い出として体験されていました。係留による上下降体験(高度20m程度)の体験で天気も良く上空から見る学校やグラウンドもいつもと違う風景ではなかったでしょうか? 見学に来られた方も、まじかで見る熱気球は迫力もあり、感動しておられたようです
…続きを読む -
2023/02/28 自治会からの報告
映画の撮影 旭町山階で、映画「chair(チェアー)」の撮影がありました。
亀岡市旭町山階にある「oka工房」で映画「chair(チェアー)」の撮影が行われています。岡さんが監督と出会い、話をしている中で岡さんの作った椅子に座っていた監督が「この椅子素晴らしい、自分にピッタリだ。今構想している中編映画をこの椅子をテーマに撮りたい、ぜひ撮影場所にここを使わせてほしい」という話に発展。岡さんは、「まさかそんな出会いがあるとは・・・」と話しておられました。 映画監督について 映
…続きを読む -
2023/02/21 自治会からの報告
桜の木に雪の花が満開~亀岡市旭町近辺~
令和5年2月20日(月)夜から降り出した雪 20日(火)の朝外を見ると真白になっていました。水鳥の道にある桜の木には雪の花が満開となっており、素晴らしい雪景色でした。 旭町自治会の桜の木にも雪が積もっていました。自治会周辺にも雪がうっすらと積もりました。「もう雪がいいわ~」という声も聞こえていますが、もう少し春は遠いようです。 昼からも雪が降ると言われています。不要不急の外出は控えましょう 0
-
2023/01/26 町日記
10年に1度の最強寒波 亀岡市旭町30cm以上の積雪
1月24日(火)夕方から25日(水)にかけて、10年に1度といわれる最強寒波におそわれ、京都市内でも17cmの積雪が確認されました。亀岡市旭町でも30cm以上の積雪に見舞われました。 26日(木)朝は、道が凍結していることもあり、車が通ると「ガリガリ」という音がして怖かったです。旭町自治会はまだ真白で駐車場にも入れないほど積もっていました。 大雪のピークは過ぎたものの、27日(金)まで雪が降ると予
…続きを読む -
2023/01/18 町日記
小正月の伝統行事 「とんど」 無病息災を願う
正月に飾ったしめ縄などを燃やして今年1年の無病息災を願うとんど焼きが亀岡市旭町各区で1月15日(日)行われました。 毎年この時期に1年の無病息災を願って地域の伝統行事として「とんど焼き」を行っています。コロナ禍でもあるため、区によっては役員のみで行われているところもありました。小さく無病息災を願うというところや3メートルのやぐらが組まれ朝から夕方まで行われるところもありました。 とんど焼きの火が下
…続きを読む