おしらせ

町日記

  • 令和5年9月から亀岡市主催で実施されたフレイル予防講座は、令和6年1月に終了しました。しかし、講座を受講された旭町の参加者から「ぜひ続けたい」という声が多く寄せられ、有志5名の皆さんが立ち上がり、令和6年4月よりサークル「らくらく体操」として活動がスタートしました。 活動開始から1年、現在の登録者数は23名。毎週15名前後が参加し、着実に広がりを見せています。 今日はその様子を見学させていただき、
    …続きを読む

  • 令和7年6月19日(金)午後7時から亀岡市立川東学園にて川東地区人権啓発推進協議会が行われました。 今回の人権研修は「子どもと人権」というテーマで亀岡市教育委員会指導主事 田中 清貴さんの講演でした。「子どもの権利について考える」これは私たちが出来ているようで、ついつい「○○はできているのに」「なぜできないの」というようなことを言ってしまいがちなことです。そういったことの積み重なって「話せなくなる
    …続きを読む

  • 令和7年5月末より旭コミュニティセンターで空調設置工事が開始されました 講堂に6台の空調設備が取り付けられました。 そして、床も役員の方にワックスをかけてもらい、気分良くスタートという事になります。空調設備利用スタートは、令和7年6月9日(月)からとなります。 0

高齢者移動支援「旭サポートカー」

なごみの里 あさひ

地元の畑で採れた新鮮野菜の直売所

  • 営業時間:9時~16時
  • 定休日:水曜日
  • 住所:〒621-0001 亀岡市旭町仲田105
  • 地図:(外部サイトへ)
  • インスタグラムアイコン