• 「KGTの方程式=努力×絆=感動~輝け熱き友情」をスローガンに亀岡川東学園体育祭が令和元年9月22日(日)に開催されました。 当日、天候が心配され、予定のプログラムを変更し、児童・生徒がずっと頑張って練習を重ねてきた「団体演技」を午前中に出来るだけ披露との思いで行われました。(7年生から9年生のソーランについては、最後のフィナーレに) 元気ある体育祭が開催されました。見事な組立て体操,教職員の皆様
    …続きを読む

  • 2019/09/12 自治会からの報告

    亀岡市旭町民運動会まで後2週間!

    亀岡市旭町内も米の収穫シーズンとなってきました。そして旭町民運動会もあと2週間と迫ってきました。 プログラム(PDF参照)も完成しグラウンドも整備され、近づいてきたのを感じます。 昨年度は台風の影響で順延となりましたが、今年度は順延無しとなっています。(中止の場合,お楽しみ抽選会は11/3の文化祭にて行います) いい天気で活気あふれる町民運動会が開催できることを願っています。皆様のご参加をお待ちし
    …続きを読む

  • 9月に旭町では、慰霊祭を開催いたします。慰霊碑の前や周りの清掃を雨の降る中行われました。 今年は慰霊祭を下記の日程で行います。「平和」「生きること」この大切さを胸に皆様のご参加をお願いします 日時:令和元年9月1日(日)午前9時から 場所:旭町コミュニティセンターにて 最後になりましたが、雨の中朝早くから、役員の皆様には大変お世話にになりました。有難うございました。 0

  • 2019/08/15 自治会からの報告

    旭町自治会のログハウス解体!さら地へ

    旭町自治会の東側にありましたログハウス(子ども会用)がありました。年月がたち、丸太が腐って危険を伴うようになっていましたので解体をしました。今後、跡地の利用についても考えていきたいと思います。 ログハウスの中には、お餅つき用具・海水浴に使用される物等色々なものがありました。なかでも「旭町子供会」と銘記した旗がおいてありました。約30年前の時に小学生だった方の保護者が、子供たちの為にと色々な行事をさ
    …続きを読む

  • 雨が心配されている中、第8回旭町納涼ふれあい祭りを令和元年7月20日(土)午後4時頃から開催することができました。 納涼祭開会宣言です。今年はパラグライダー飛来の時に垂幕を落として頂く事となりました。「さぁー何とかいてあるのか」と皆さん上を見上げていました。「祝納涼祭」と書いてあり、皆さん拍手でパラグライダーの方を迎えました。 垂幕には何と書いてあるのでしょうか? ご来賓の方々のご挨拶から始まりま
    …続きを読む

  • 毎年この時期になると,『ディサービスセンターさくら』様が無料開放して「涼やかスポット」を実施していただいています。冷房の効いた室内で,地域の高齢者の方々に熱中症予防や地域交流の場所として実施していただいています。参加者の皆さんは,いきいきと体操や脳トレ・レクレーション等を楽しまれていました。 最初は,ジョークを交えての人数確認や体操が行われました。指先運動・足首体操・首動かし運動・肩回し運動等が行
    …続きを読む