• 2019/08/15 自治会からの報告

    旭町自治会のログハウス解体!さら地へ

    旭町自治会の東側にありましたログハウス(子ども会用)がありました。年月がたち、丸太が腐って危険を伴うようになっていましたので解体をしました。今後、跡地の利用についても考えていきたいと思います。 ログハウスの中には、お餅つき用具・海水浴に使用される物等色々なものがありました。なかでも「旭町子供会」と銘記した旗がおいてありました。約30年前の時に小学生だった方の保護者が、子供たちの為にと色々な行事をさ
    …続きを読む

  • 雨が心配されている中、第8回旭町納涼ふれあい祭りを令和元年7月20日(土)午後4時頃から開催することができました。 納涼祭開会宣言です。今年はパラグライダー飛来の時に垂幕を落として頂く事となりました。「さぁー何とかいてあるのか」と皆さん上を見上げていました。「祝納涼祭」と書いてあり、皆さん拍手でパラグライダーの方を迎えました。 垂幕には何と書いてあるのでしょうか? ご来賓の方々のご挨拶から始まりま
    …続きを読む

  • 毎年この時期になると,『ディサービスセンターさくら』様が無料開放して「涼やかスポット」を実施していただいています。冷房の効いた室内で,地域の高齢者の方々に熱中症予防や地域交流の場所として実施していただいています。参加者の皆さんは,いきいきと体操や脳トレ・レクレーション等を楽しまれていました。 最初は,ジョークを交えての人数確認や体操が行われました。指先運動・足首体操・首動かし運動・肩回し運動等が行
    …続きを読む

  • 亀岡市旭町の未来をより明るいものに・・・との思いから「旭町ふるさと街づくり連絡協議会」がスタート。子どもも参加してワークショップで創り出した「旭夢絵巻」「なごみの里あさひ」もその夢絵巻の一つです。ひとつずつ実現させていきたいものです。今回の総会・講演会も旭の良さを認識するため、「旭町小学校」についての講演をして頂きました。 亀岡市文化資料館 学芸員 上甲典子様による「亀岡川東学園につながる旭小学校
    …続きを読む

  • 亀岡市旭町青少年育成協議会より旭町自治会前に看板が設置されました。3つの標語が書かれています。(後ろは,従来の看板です) 1、青少年健全育成宣言の旭町 2、あなたの笑顔を見て、幸せを感じる人がたくさんいます。 3.あいさつがつなぐ、大人と子ども、家族と地域 この3つの標語を見ると本当に大切な言葉だと感じます。心にしみる言葉でもあります。この言葉を胸に旭町が明るい地域になっていけるといいですね。 亀
    …続きを読む

  • 平成31年度(令和元年度)亀岡市旭町消防団入隊団式が旭コミュニティセンターグラウンドにて開催されました。長年に渡り旭町消防団としてお世話になりました3名の方が退団されることとなりました。本当に有難うございました。そしてお疲れ様でした。   今年度の消防分団長・副分団長・各部班長が紹介されました。宜しくお願い致します。 新入団員の紹介が行われました。3名の方が入団されました。これから宜しく
    …続きを読む