• 亀岡市旭町の未来をより明るいものに・・・との思いから「旭町ふるさと街づくり連絡協議会」がスタート。子どもも参加してワークショップで創り出した「旭夢絵巻」「なごみの里あさひ」もその夢絵巻の一つです。ひとつずつ実現させていきたいものです。今回の総会・講演会も旭の良さを認識するため、「旭町小学校」についての講演をして頂きました。 亀岡市文化資料館 学芸員 上甲典子様による「亀岡川東学園につながる旭小学校
    …続きを読む

  • 亀岡市旭町青少年育成協議会より旭町自治会前に看板が設置されました。3つの標語が書かれています。(後ろは,従来の看板です) 1、青少年健全育成宣言の旭町 2、あなたの笑顔を見て、幸せを感じる人がたくさんいます。 3.あいさつがつなぐ、大人と子ども、家族と地域 この3つの標語を見ると本当に大切な言葉だと感じます。心にしみる言葉でもあります。この言葉を胸に旭町が明るい地域になっていけるといいですね。 亀
    …続きを読む

  • 平成31年度(令和元年度)亀岡市旭町消防団入隊団式が旭コミュニティセンターグラウンドにて開催されました。長年に渡り旭町消防団としてお世話になりました3名の方が退団されることとなりました。本当に有難うございました。そしてお疲れ様でした。   今年度の消防分団長・副分団長・各部班長が紹介されました。宜しくお願い致します。 新入団員の紹介が行われました。3名の方が入団されました。これから宜しく
    …続きを読む

  • 先日から寒い日が続いていましたが、暖かい春分の日を迎えました。少し雨がちらついてはいましたが、気温は暖房器具がいらないほど暖かい日ではないでしょうか。桜も蕾をふくらまし4月に入るまでに咲くのではと思われます。 梅も花はもう満開となっています。とうとう春が近づいてきましたね。 しかしまだまだ寒い日があるように天気予報では言われています。少し服装に困る時期でもありますね。体調も崩しやすい時ではあります
    …続きを読む

  • 平成31年3月16日(土)旭コミュニティセンターにて「旭町人権研修会」を開催しました。介護を必要とされている方・これから必要とされる方・そのご家族等、「介護制度とはどんなもの?」「費用はどれくらいかかる?」「介護施設ではどのような介護が行われているの?」等々具体的なことを学びました。地域のみんなが様々な介護内容を具体的に知ることで安心感が生まれ、周りにより優しくできると考えています。 最初に介護施
    …続きを読む

  • 2019/03/14 自治会からの報告

    3月中旬雪が降る~亀岡市旭町~

    3月の中旬。暖かい日が続いて春が近いと感じていた今朝、山・屋根にうっすらと雪が積もっていました。まだ雪もちらついています。冬に戻ってしまいました。三寒四温とはこのことです。 やはりまだまだ寒い日が続きます。温度差の激しいこの時期、体調管理だけは十分気を付けましょう。 0