-
2020/05/15 自治会からの報告
亀岡市旭町で田植えが始まりました。
5月に入り気候も随分暖かくなって来た亀岡市旭町でも、田植えが始まりました。GPS機能付き田植え機によるスマート農業の様子です。 農家の方々も大忙しのこの時期ですね。亀岡市旭町の水を使って美味しいお米が出来るのが楽しみです。 0
-
2020/04/13 自治会からの報告
令和2年度旭町消防団と自治会役員顔合わせ~4月12日(日)~
令和2年度について、「新型コロナウイルス感染拡大防止」にともない旭町消防団入退団式については中止とした代わりに、自治会役員と消防団役員との顔合わせを行いました。 旭コミュニティセンターグラウンドの開催で、新消防団長・新副消防団長・各班長の自己紹介が行われました。 旭町自治会からは、会長・副会長・自主防災会長・各区長も同じように自己紹介が行われました。 「消防団の皆様をいつも頼りにしています。何かあ
…続きを読む -
2020/03/02 自治会からの報告
旭町自治会視察研修~岩戸ホーム様にて~
高齢化が進む現在、これからの旭町も考えなくてはならない問題でもある高齢者による移動手段です。移送支援事業をされている福知山市にある「岩戸ホーム」様へ移送や施設等様々なお話を聞かせて頂きました。 地域住民の生活に必要な交通手段では、平成13年度から「無料福祉バス」運行を始められ、平成26年からは「有料運行」とされたそうです。他にも、「岩戸ホーム」さんの施設の中には、「運動ジム」や喫茶店などもあり、高
…続きを読む -
2020/02/21 自治会からの報告
あさひ太鼓子どもを含んだ練習再開
亀岡市旭町の伝統ある「あさひ太鼓」保存会が、定期的な練習を再開されました。数年前にも子どもを含んだ練習はされていたようですが、今回子供たちを含んでの練習の再開となりました。少しでも多くの皆さんに引き継がれるようにとの思いで取り組んでいただいています。 「ド~ン・ド~ン」という音は何とも言えないほどの迫力を感じました。「子どもは覚えが早いなぁ」「なかなか難しいなぁ」と言いつつも皆さん一生懸命練習に励
…続きを読む -
2020/02/10 自治会からの報告
主要地方道亀岡園部線(千歳北工区)供用開始感謝式~令和2年2月7日(金)~
亀岡市中心市街地から川東地域を経て南丹市に至る幹線道路の千歳北工区の工事が完了し、2月7日金曜日午前9時から「供用開始感謝式」が行われました。テープカット・記念植樹・通り初め、川東保育所園児の祝い太鼓が行われました。 旭町では、川東線と並行しての道路となり、亀岡駅北に行くにはとても便利になります。どんどん便利になって行き来しやすい街になっていくことを願います。 1
-
2020/01/24 自治会からの報告
歌声広場あさひ新年の集い~令和2年1月22日(水)開催~
新年を迎え「歌声広場あさひ」が新年の集いとして「寸劇」などが旭町杉区公民館で開催されました。 前半は、「かさこ地蔵」の寸劇が行われました。お地蔵さん役がスタッフだけでは足らず、参加者の方にも寸劇に参加して頂き、おおいに盛り上がりました。そして「お茶会」では、色々話をしながら、楽しい一時を過ごしました。 後半は、いつもの通り「リクエストの歌」を皆さんで歌いました。 皆で歌を歌ったり、笑いあったり、と
…続きを読む