• 亀岡市民を対象とした「サンガスタジアムby KYOCERA」が開催されました。令和2年2月4日~6日・10日~16日の期間で開催されました。ピッチとスタンドの公開です。 ピッチに入ると芝生で完成されたグラウンド・そこから見上げるスタンドは今にも歓声が聞こえるほどの気分になるようでした。 スタンドへ移動すると試合・イベントなどが近くで見れるほどの距離感が素晴らしく、「ここで試合みたいなぁ」「2階席で
    …続きを読む

  • 2月9日日曜、ついに「サンガスタジアムbyKYOCERA」のこけら落としが開催されました。会場には満員御礼となる程の人で埋め尽くされ、期待と熱気の歓声でした。京都出身の話題のアーティスト「夜の本気ダンス」のライブがオープニングを飾りました。 次に西脇知事によるキックインが行われ、いよいよ「サンガスタジアムbyKYOCERA」初試合となるきプレシーズンマッチ「京都サンガF.Cvsセレッソ大阪」が開催
    …続きを読む

  • 早朝寒い中、旭町消防団員様を筆頭に、自治会長様・各区長様・各自治委員・各区財産管理委員長様・旭財産管理委員長様・旭町三俣山組合長様・そして纏会様が出席して頂き旭町出初式が、旭コミュニティグラウンドにて開催されました。 旭町消防団長の大きな掛け声からスタートしました。 次に旭長消防団様に向けて旭町自治会長より挨拶が行われました。常日頃からの御礼のお言葉、そしてこれからも宜しくお願いしますと述べられま
    …続きを読む

  • 肌寒い中、 旭消防団員を筆頭に12月28日・29日の2日間年末特別警戒が旭コミュニティで開催されました。 1日目は、 旭コミュニティグラウンドで旭町消防団、旭町防犯推進委員、自主防災会が柏尾 総務部長兼危機管理監 様・福井総務文教委員長様・中村府議会議員様・森川副分団長様による激励をうけました。 2日目は、 亀岡市自治防災課 牧野光隆様による激励を受けました。 この2日間、夜遅くまで旭町消防団をは
    …続きを読む

  • 亀岡川東学園の絆ホールにて京都サンガFCと住民との意見交換会が12月21日(土)行われ、子ども達を含む約90人の参加者し、質問等が相次いでありました。子ども達から「どうしたらサンガは強くなるの?」といった厳しい質問もありましたが、京都サンガの松永地域連携本部長様は、苦笑いをしながら、「選手を補強し、戦術を固める。次年度は亀岡で必ず昇格したい」と答えられていました。 第二部として、京都サンガのコーチ
    …続きを読む

  • 体力の変化が気になる人、末永く元気な足腰を保ちたい人、65歳以上の人を対象に 旭コミュニティセンターにて 元気アップAGEプロジェクト様主催の体力測定が開催されました。 握力を測ったり、椅子立ち上がりなど色々ありました。「では○○秒までに○○してください。」と聞くと「出来るかなぁ?」という感じでしたが、「スタート」と声と同時に始め、数秒で「えっまだか。まだ終わらんの?」という声が出るほどでした。
    …続きを読む