-
2022/11/25 旭町を元気に
「カワヒガシ若手組合KYU(キュウ)」 川東を元気に❕
過日、新聞で紹介され、旭を拠点として活動をしている「カワヒガシ若手組合KYU」のメンバー5人組を取材しました。旭だけでなく川東5町を盛り上げようとしている若手グループです。 (右から)大江広一郎さん(農家)宮前裕太さん(いちご栽培)森田信行さん(農家)辰巳雄基さん(霧の芸術祭ディレクター)岡裕介さん(木工師)(欠席)野間晃輔さん(デザイナー)(欠席) 旭へのかかわり方は,一人ひとり違いますが「川東
…続きを読む -
2022/11/10 旭町を元気に
「木工房 OKA」岡 裕介さん 京都新聞紹介~令和4年11月10日(木)朝刊にて~
10月21日(金)に旭町自治会ホームページに紹介させて頂きました木工作家 岡裕介さん 令和4年11月10日(木)京都新聞 丹波版 朝刊で紹介されていました。内容は下記の通りです。 和洋 普段使い作品を 岡 裕介さん(40) 愛用するかんなやのみが壁に整然と並ぶ工房で、木材と向き合う。削る角度や場所に合わせて道具を選び、椅子やタンスといった家具の他、皿やスプーンなども生み出している。「樹齢100年
…続きを読む -
2022/09/28 旭町を元気に
亀岡市旭町のサークル紹介 第4弾~旭グラウンドゴルフクラブ~
旭町サークル紹介第4弾として「旭グラウンドゴルフクラブ」毎週月曜日・金曜日杉多目的グラウンドで練習をされています。高齢者向けに考案されたスポーツで旭町杉区の老人クラブ事業の一つとして始められたそうです。 練習ごとに優勝やホールインワン賞の景品を出し大会気分で練習されていました。8ホールあり、1ホールの距離が長く「うわーもうちょっとやったのに~」「よっしゃ~」と平均年齢が80歳とは思えないほどの元気
…続きを読む -
2022/08/03 旭町を元気に
「木のフレームから自由に発想して工作しよう」~旭町コミュニティセンターにて~
かめおか霧の芸術祭の主催で、木のフレームから自由に発想して工作しようという事で、小学生を集めて工作が行われました。小学生7名・保護者4名の参加です。 一つの木のフレームから何を作ろうか?どのようなデザインしようか?参加した子ども達と保護者の方がアーティストと作家と実験教室の先生に相談しながら作っていました。 本棚等がつくられ、色を塗ったり、テープで文字をかいてみたりと素晴らしいデザインのものが作ら
…続きを読む -
2022/07/05 旭町を元気に
ジャパンキッズ㏌亀岡 子ども体験サポート 第1回目がスタート~令和4年6月19日(日)
亀岡市川東地域を盛上げようと活動するグループ「KYU(キュー)」メンバーが、全国の小学生~大学生を募集し、「ジャパンキッズin亀岡」として子どもの体験をサポートしようと、4回に分けて、大豆の種まきから収穫まで開催する今回第1回目 令和4年6月19日(日)に行われました。当日は参加の子供が5人でみんなで畝づくりから始められました。そして大豆の種まきです。 暑い中、初めての体験で一生懸命の様子です。次
…続きを読む -
2022/06/02 旭町を元気に
亀岡市旭町サークル紹介第2弾 「ウクレレサークル」
亀岡市旭町のサークル紹介第2弾 「ウクレレサークル」様です。月1回第3土曜日午後8時から旭コミュニティセンターで行われています。 演奏しながら歌たっておられ、綺麗な歌声や音は心が癒されます。サークルの方もとても楽しそうに練習されていました。 ~ウクレレサークルメンバーから一言~ ウクレレサークルは2011年に「旭町ゆうあいコーラスサークル」の活動の中から 始まりました。当時コーラスの先生が、
…続きを読む