2025/07/22風景

旭町で農業体験 洛南高校附属中学校のみなさんが来てくれました。

2025年7月15日(火)、森の京都DMO主催で 洛南高校附属中学校の2年生約40名が、亀岡市旭町に農業体験に来てくれました。

 まずは旭町のことを知ってもらう時間として、地域の歴史や農業についての話を行いました。皆さん、興味を持って熱心に聞いてくれました。

農業体験は、谷村農園でのケール収穫にチャレンジ。自然豊かな有機栽培の畑には虫もたくさん。虫が苦手な生徒もいましたが、逆に虫取りに夢中になる姿もあり、思い思いに自然と向き合っている様子が印象的でした。

 

 昼食は、「なごみの里あさひ」特製のちらし寿司といなり寿しでした。旭のお米を使ったやさしい味のお寿司に、「おいしい!」の声をたくさん頂きました。

 暑い中でも一生懸命に取り組む姿、仲間と声をかけ合いながら協力する様子が、とても心に残りました。慣れない自然の中で戸惑いながらも、地域の人とふれあい、助け合う姿に、私たちも元気をもらいました。

洛南高校附属中学校の皆さん、今回の体験が、誰かの心に寄り添うことの大切さや、自然や食のありがたさに気づく一日となっていたら幸いです。

私たち農事組合法人旭にとっても、都会から訪れた中学生と過ごす貴重な一日となりました。また、ぜひご家族やご友人と一緒に「なごみの里あさひ」にも遊びに来てください。お待ちしています! 

 

0
スポンサーリンク