ご来店のお客様(レジ通過者数)30万人突破
開店より、11年目を迎え。11月15日(土曜日)来店30万人(レジ通過者)を突破しました。30万人目のお客様は、京都市右京区からお越しいただいた明るいママさんです。おめでとうございます! 京都新聞の取材も快く受けていただきましたので、記事が出るのを楽しみに待ちたいと思います。 「なごみの里あさひ」はこれからも地域に愛される「直売所」として努力していきますので、 今後ともご愛顧のほどよろしくお願いい
…続きを読む
京都府亀岡市旭町自治会のホームページです。
なごみの里あさひの日常の出来事を発信する時に選択するカテゴリー
開店より、11年目を迎え。11月15日(土曜日)来店30万人(レジ通過者)を突破しました。30万人目のお客様は、京都市右京区からお越しいただいた明るいママさんです。おめでとうございます! 京都新聞の取材も快く受けていただきましたので、記事が出るのを楽しみに待ちたいと思います。 「なごみの里あさひ」はこれからも地域に愛される「直売所」として努力していきますので、 今後ともご愛顧のほどよろしくお願いい
…続きを読む
令和7年1月23日(金)兵庫県三木市から、農事組合法人旭に視察研修へ来られました。以前「農事組合法人旭」が近畿農林水産大臣表彰を受賞したことで、現在の活動を学びたいとの依頼があったようです。旭コミュニティセンターにおいて、取組説明が行われました。 内容は下記の通り 特に関心が高かったのは、「むらづくり合意形成過程」「むらづくりの推進体制」です。亀岡市旭町が、「夢絵巻」の実現に向けた街づくりを進めて
…続きを読む
「なごみの里あさひ」では現在お米の販売を中止しております。いよいよ、9月4日(水)から稲刈りがスタートしました。 朝からオペレーターの方々が暑い中頑張っています。皆さんの食卓に一日も早く美味しい「旭の米」が並ぶように願いを込めての作業です・・・ 「なごみの里あさひ」の店頭に新米として並ぶのは、週末ぐらいだろうと言われています。お楽しみに・・・ 0
8月なごみの里あさひ店内の様子です。 とても華やかな店頭になっています。従来の新鮮野菜はもちろん、加工品も暑い夏を乗り切ってほしいとの思いで並べています。 写真は夏らしさをピックアップしました。 スタフ一同 皆様のご来店をお待ちしております。午前9時~16時まで営業 また、8月は11日(日)25日(日)両 日曜日が「感謝デー」となります。※8月は、25日(日)のみの開催に変更となりました。2024
…続きを読む
コウノトリが最初に飛来したのは、なごみの里あさひが開店した同じ年の2014年の11月でした。 それからしばらくは姿を見せませんでしたが、2019年から毎年、8月から2月の間、旭町の水田や池に飛んでくるようになりました。 今年も、早速なごみの里あさひの近くのたんぼにやってきています。 コウノトリは、環境の良い里山に囲まれた水田や河川のある里地を好む鳥だそうです。 コウノトリには、旭町の自然環境を気に
…続きを読む
令和5年4月9日(日)午前9時から毎年この時期恒例の「カワヒガシマーケット」を「なごみの里あさひ」「宮前農園」「森田農園」この3カ所で開催されていました。その一つ「なごみの里あさひ」では駐車場には多くの出店が見られていました。 大人気の「亀吾郎 かめやき」・「肉まん」「ポン菓子」等が並んでおり、「かめやき」は、何人待ちという盛況ぶり、肉まんはその場で出来上がっているため、アツアツの肉まんでした。ポ
…続きを読む