2019/07/23 その他

水鳥の道 馬路駐在所ミニ広報紙 令和元年8月号

※災害に備えましょう! 

令和元年8月30日~9月5日までの1週間 「防災週間」です

近年、台風や豪雨による大規模場災害が発生しているほか、甚大な被害をもたらす恐れのある南海トラフ地震の発生が懸念されるなど、被害は身近なものとなっています。「自分は大丈夫」と過信せず、今一度、災害に対する心構えを新たにし、万が一に備えましょう。

1、災害のリスクを正しく認識しておきましょう。

2、非常時の連絡先や集合場所を確認しておきましょう。

3、非常時のために食料や物資を備蓄しておきましょう。

4、持ち出し品を準備しておきましょう。

夏の水辺には危険がいっぱい!

京都府内では、5年間で87人が水の事故に遭い、うち半数以上の47人が亡くなっています。また、8月は6日に1人の割合で水の事故が発生しており、夏の水辺は、特に注意が必要です。水の事故に遭わないために、水に潜む様々な「危険」を知りましょう。

危険な「時」〇飲酒した時〇体調が悪い時〇天候が悪い時

危険な「場所」〇川〇海水浴場のブイの外〇「立入禁止」「危険」の看板がある場所

危険な「状態」〇子どもだけで泳ぐ〇子どもから目を離す〇水辺のレジャーで救命胴衣を着けない

作文募集!第28回全国小学生作文コンクール!

「わたしたちのまちのおまわりさん」詳しくはPDFをご覧ください。

ダウンロード PDF形式

水鳥の道 8月号

1
スポンサーリンク

2019/06/26 おしらせ

水鳥の道 馬路駐在所ミニ広報紙 令和元年7月号

※夏休み!子どもの非行防止・犯罪被害防止と有害環境の浄化を

夏休みは子どもたちが様々な体験をする一方、気が緩みがちになり、お酒やたばこに手を出したり、夜遅くまで出歩いてしまう大麻を始めとする違法薬物に興味をもってしまう等の被害性が高まる時期でもあります。

※防犯ソング「いかのおすしの唄」完成!

全ての子どもたちが犯罪被害に遭わないでほしい」と想いを込めて、この度、防犯ソング「いかのおすしの唄」を制作しました!歌詞とコードの載せています。(PDF参照)機会がありましたら一緒に演奏しましょう♪♪

「いかのおすし」とは・・・

いかない、らない、おきなこえをだす、ぐにげる、らせる」の頭文字をとった防犯標語です。子どもに対する痛ましい事件を受け、「子供たちの心に残るインパクトのある防犯標語」として、2004年に警察庁と東京都が考案し、日本全国各地に広がりました。

夏の交通事故防止府民運動

2019年7月21日(日)~7月31日(水)

「令和の夏 こころあらたに 事故防止」

ダウンロード PDF形式

水鳥の道 7月号

1
スポンサーリンク

2019/05/28 おしらせ

水鳥の道 馬路駐在所ミニ広報紙 令和元年6月号

※京都府警察官・警察事務職員募集!

採用試験問い合わせ先:京都府警察本警務課採用係

フリーダイヤル:0120-555-314

直通電話   :075-415-3140

インターネットホームページ: 京都府警 →検索

詳しくはPDFをご覧ください。

川東保育者で「ひまわりの絆プロジェクト」

「ひまわりの絆プロジェクト」とは、交通事故で亡くなった4歳の男の子が育てていたひまわりの種を多くの場所で開花させることにより、「男の子が生きていた証を残したい」と願うご遺族への支援を行うとともに、命の大切さや交通事故防止を呼びかけていくものです。

交通安全を願い、みんなで「パプリカ」を唄って、最後に「きりん組」さんが代表して、ひまわりの種を植えました。

◎亀岡防犯協会からのおしらせ◎

「迷惑防止」機能付電話で特需詐欺対策を!

※あなたの口座が危ない!

・キャッシュカードを預かります!

・暗証番号は!・・・・この言葉に注意しましょう。

特需詐欺の入り口は固定電話です。迷惑防止機能付固定電話1台の購入につき先着100名の方に2,000円補助いたします。!

特殊詐欺のほとんどは、自宅の固定電話に直接出たことが、きっかけとなっています。電話機の防犯機能を使えば、被害の多くを防げます。この機会に購入をご検討下さい。

ダウンロード PDF形式

水鳥の道6月号

1
スポンサーリンク

2019/05/06 おしらせ

水鳥の道 馬路駐在所ミニ広報紙 令和元年5月号

「令和」詐欺に注意!

5月1日に元号が「令和」に変わり、詐欺グループが改元に便乗し、「元号が変わったため、いま持っているキャッシュカードが使えなくなる」「元号が変わり、銀行法が改正されるのでカードを変更する」等とかたり、自宅にアポ電がかかってきたる等の新たな手口による被害が予想されます!

アポ電話は自宅の「固定電話対策」が必要です!

●電話番工表示サービスを利用し、非通知や知らない電話番号には出ない。

●電話の相手に「通話を録音する」と犯人が嫌がる警告メッセージを流す「防犯機能付電話機」を使用する。

「認知機能検査」・「高齢者講習の予約はお早めに!」

~75歳以上の方の免許更新~

認知機能検査と高齢者講習を受講しないと免許の更新はできません。免許証の更新期間満了日(誕生日の1カ月後の日)の年齢が75歳以上の方で免許更新を希望する方は、更新手続き前に認知機能検査の受検と高齢者講習等を受講してください。お問い合わせ等は以下のPDF形式をご覧ください。

~春の全国交通安全運動~

2019年5月11日(土)~5月20日(日)

「新元号 無事故で迎える 京の春」

PDF形式を参照してください。

ダウンロード PDF形式

水鳥の道令和元年5月号

1
スポンサーリンク

2019/04/01 おしらせ

水鳥の道 馬路駐在所ミニ広報紙 平成31年4月号

「イカのおすし」を守りましょう!

新学期がスタート!登下校をする皆さんは、次のことを守りましょう。
1、知らない人にはついて「イカ」ない。

2、知らない車に「の」らない。

3、「お」おきなこえで叫ぶ。

4、「す」ぐにげる。

5、大人に「し」らせる。

【自転車に防犯対策を】

新たな自転車を利用する方も多いとおもいますが、大切な自転車が盗難被害にあわないように、防犯対策をお願いします。

【防犯・犯罪情報メール】

京都府警察では、犯罪発生や防犯啓発、自主防犯活動の参考となる情報等を「防犯・犯罪情報メール」でタイムリーに配信しています。詳しくは下記PDF形式を参照してください。

ダウンロード PDF形式

水鳥の道(4月号)

1
スポンサーリンク

2019/03/01 おしらせ

水鳥の道 馬路駐在所ミニ広報紙 平成31年3月号

~春休み、子供のインターネット環境の浄化~

皆さん「匿名で書き込めばわからない」なんてこと思っていませんか?それは間違いです。書き込んだ人に必ずたどりつく記録が残っています。「どこの・誰」なんてすぐにわかってしまう現在のAT環境です。この書き込みだけではなく、子供さんたちのネット上のやりとりの中には「〇〇ちゃんうざい」等相手を気付けるだけでなく名誉棄損等にもなりかねません。「こんな事大丈夫」なんて安易には考えずに下記のことを注意しましょう。

【新規契約又は機種変更等する場合】

1.18歳未満が使用者である旨を申し出ましょう。

2. フィルタリングの説明をうけましょう。

3. フィルタリングを使えるようにしてもらいましょう。

【既に子供がスマートフォンを利用している場合】

NTTドコモ・au。sofutoBankのフィルタリング名所が「あんしんフィルター」に統一されました。子供の年齢や使い方、判断力に応じて4段階のフィルタリングレベルを選ぶだけ!

京都府警察官募集!

2019年第1回警察官採用試験の受付開始です。興味のある方は下記のPDFでご覧ください。

水鳥の道 3月号

0
スポンサーリンク