-
2021/07/26 自治会からの報告
令和3年度 地域こん談会を開催~令和3年7月26日(月)~
令和3年7月26日(月)午前9時30分より旭町自治会 講堂にて「令和3年度 地域こん談会」を開催しました。 昨年と同様「新型コロナ感染拡大防止」の為、参加者を縮小した懇談会とはなりましたが、亀岡市長 桂川孝裕様をはじめ、亀岡市役所の方がこられ、旭町からは、自治会長・副自治会長・自主防災会長・農事法人旭理事長・財産区管理会委員長代表・各区長様が参加されました。亀岡市議会議員 大塚建彦様・亀岡市議会議
…続きを読む -
2021/06/03 自治会からの報告
「川東地域の見どころ案内板に」と題して京都新聞朝刊で紹介~令和3年6月3日(木)~
以前旭町自治会ホームページにも紹介させて頂きました、「川東地域を紹介する案内板設置」ですが、令和3年6月3日(木)京都新聞の朝刊で紹介されました。内容は下記の通りです 川東地域の見どころ、案内板 亀岡LC寄贈 平の沢池公園に設置 亀岡市の「川東地域」を紹介する案内板が馬路町の平の沢池公園に設置された。馬路町・千歳町・河原林町・旭町で構成する川東は田遠地域の中に歴史的遺産や集落が残り、府が2018年
…続きを読む -
2021/04/01 自治会からの報告
オーストリアから亀岡市旭町へようこそ
令和3年4月1日(木)京都新聞朝刊で紹介されていた「フェルナー・マックスさん」この新聞を見てどこだろうと思い、車で走っていると、「こんにちは~」ととても素晴らしい笑顔で手を振ってくださり、車を降りると初対面ではないように話しかけて頂きました。 亀岡が京野菜で有名な街だと知り、亀岡市千代川町の自宅から車を走らせ約10分ほどの亀岡市旭町美濃田の方の畑を借りて野菜作りをされています。 大根・水菜・ネギ、
…続きを読む -
2021/03/29 町日記
「なごみの里あさひ」入口付近で出店~若手組合「9」活動~
以前京都新聞でも紹介されていたカワヒガシ若手組合「9 (kYU) 」様が、令和3年3月28日(日)亀岡市旭町にある直売所「なごみの里あさひ」の入口付近で、5店舗の店を出店されていました。 2店舗の古本屋では、昔懐かしい絵本や情報本もが置いてありました。3店舗目はホットハーブティが販売されていて、いい香りがしていました。4店舗目、お菓子の販売で、旭町宮前農園のイチゴを使用したお菓子が販売されていまし
…続きを読む -
2021/03/05 自治会からの報告
亀岡市旭町「若手組合」京都新聞で紹介~令和3年3月5日(金)~
亀岡市旭町などの川東地域を拠点とする野菜農家・ものづくり作家で結成された「KYU(カワヒガシ若手組合 キュウ)」が結成。そのことが、令和3年3月5日(金)朝刊で紹介されました。内容については下記の通りです。 亀岡市旭町など自然豊かな川東地域を拠点とする野菜農家やものづくり作家たちが「KYU(カワヒガシ若手組合)」を結成した。「若手といってもほぼ40代」と笑いながら、マーケットやワークショップなど人
…続きを読む -
2021/02/22 自治会からの報告
亀岡市旭町自治会玄関にひな人形です。
四季折々にいつも町民の方が、旭町自治会の玄関に飾り物を置いていただいております。この時期と言えば「ひな人形」 飾ってくださる方は、「このひな人形 私の友達が細かいところも全部手作り。自治会の玄関に置いておいたらと思って」とお話を聞いてびっくりでした。 コロナ禍というこんな時だから、このような飾りをみると癒されます。自治会へ来て頂ける方をひな人形が迎えてくれています。 町民の方、本当に有難うございま
…続きを読む