水鳥の道 馬路駐在所ミニ広報紙 令和元年6月号
※京都府警察官・警察事務職員募集! 採用試験問い合わせ先:京都府警察本警務課採用係 フリーダイヤル:0120-555-314 直通電話 :075-415-3140 インターネットホームページ: 京都府警 →検索 詳しくはPDFをご覧ください。 川東保育者で「ひまわりの絆プロジェクト」 「ひまわりの絆プロジェクト」とは、交通事故で亡くなった4歳の男の子が育てていたひまわりの種を多くの場所で開花さ
…続きを読む
京都府亀岡市旭町自治会のホームページです。
※京都府警察官・警察事務職員募集! 採用試験問い合わせ先:京都府警察本警務課採用係 フリーダイヤル:0120-555-314 直通電話 :075-415-3140 インターネットホームページ: 京都府警 →検索 詳しくはPDFをご覧ください。 川東保育者で「ひまわりの絆プロジェクト」 「ひまわりの絆プロジェクト」とは、交通事故で亡くなった4歳の男の子が育てていたひまわりの種を多くの場所で開花さ
…続きを読む
令和元年度亀岡市川東地区人権啓発推進協議会総会を下記の日程で行われることとなりました。啓発行事といたしまして、講師 三遊亭 楽団治さんをお迎えし、「笑う顔には福が来る」を演題に記念講演を行います。駐車場が限られておりますので、なるべく乗り合わせてお越しください。 日時:令和元年6月22日(土)総会開会 午後7時30分 記念講演 午後8時20分頃 場所:亀岡市立亀岡川東学園 講堂 お問い合わせ 亀岡
…続きを読む
亀岡市旭町の未来をより明るいものに・・・との思いから「旭町ふるさと街づくり連絡協議会」がスタート。子どもも参加してワークショップで創り出した「旭夢絵巻」「なごみの里あさひ」もその夢絵巻の一つです。ひとつずつ実現させていきたいものです。今回の総会・講演会も旭の良さを認識する機会となればと計画しました。多くの皆様の参加をお願いします。日時は下記の通りです。 日時:令和元年6月29日(土) 午後8時~午
…続きを読む
旭自治会だより第14号が発行されました。 4月26日27日 明徳高校生1年生53名が川東地域13軒に教育民泊に来ました。高校生になって仲間づくりと農家(田舎の生活)体験を目的としての学校行事です。旭町では2軒の家庭に受け入れて頂きました。色々な体験が高校生達にも出来たようで、来年もぜひ受入れてほしいとの要望があります。 具体的な実施内容 ①費用は学生一人あたり5,000円学校から出ます。 ②布団は
…続きを読む
亀岡市より70歳以上の方、運転免許書を自主返納された方を対象に下記の日程で販売をして頂く事となりました。一人でも多くの方にご利用頂きますようご案内申し上げます。 日時:令和元年6月18日(火)午前10時~午前11時30分 令和元年7月 4日(木)午前10時~午前11時30分 場所:旭町自治会 会議室にて 販売内容:乗車券1冊2,500円(20枚) 1人当たり2冊までとさせて頂きます。 持参物:申
…続きを読む
地域交流活性化支援事業としてスーパーアート講座が開催されています。第1回として「ロリエフ」が開催されます。「ロリエフ」とは、LEDライトを使って紙を硬化させて作る、ペーパアクセサリーです。今回はピンブローチを作ります! 時間内でできるように準備してくださいますので、ぜひご参加下さい。 日時:6月15日(土)①10時~10時40分 ②10時50分~11時30分 (申込時にどちらかの時間を選んで頂きま
…続きを読む