2月下旬で雪~亀岡市旭町に舞う~

強い冬型の気圧配置となった20日夜、雪が降り続き21日朝、屋根や道にも雪が積もっていました。 こちらをクリック ⇩ 亀岡市旭町自治会の駐車場にある桜の木には雪の花が咲いているように見え、「白桜」と言っていいほど美しく見えています。 グラウンドに日差しがさしてとても綺麗に雪が映っていました。 昼頃から日もさして、雪も解け少しは暖かくなってくるように思います。しかしまだまだ寒さは続きます。皆さん暖かく
…続きを読む

宇津根橋完成式典 あさひ太鼓披露のため練習

令和4年2月23日(水)予定されている「宇津根橋完成式典」に古来から伝わっている亀岡市あさひ太鼓を披露して頂くこととなりました。2月に入り亀岡市あさひ太鼓のメンバーの方が毎週日曜に練習をされています。 昔から伝わる「あさひ太鼓」力強く響き渡る音 聞いていると圧倒されました。少し練習に参加させて頂きました。「最初は左から打つのだよ」と教えてもらい、ついつい右利きのため右から打ちそうになりました。太鼓
…続きを読む

再びコウノトリが飛来~2月17日(木)午後1時頃の様子~

ここしばらくコウノトリの姿が見えず、どこへ飛び立ったのか色々な情報が聞こえる中、昨日ぐらいから以前いたコウノトリではなく、別のコウノトリ2羽が亀岡市旭町上池に飛来しています。 こちらを クリック ⇩ 池の水もたまり始め「コウノトリのエサ」も増えてきたのでしょうか。小雪が舞う中一生懸命水の中に潜んでいるエサを食べていました。 世界を悩ませている「新型コロナ感染」。負けるな!と「コウノトリのメッセージ
…続きを読む

【渋滞緩和に向けたお願い】

京都サンガF.C.の2022シーズンが、2月19日(土)の浦和レッズ戦(午後2時キックオフ)をもって幕を開けます。 J1リーグ昇格に伴い、ホームゲーム時に多くの観戦者が本市を訪れることとなります。 そのため、試合当日はスタジアム周辺の混雑や市内(特にスタジアム周辺から9号線に向かう道路)の交通渋滞が予想されます。 観戦の際には、公共交通機関での来場をお願いするとともに、市民の皆さまもお車の利用を控
…続きを読む

【新型コロナウイルス感染拡大防止のためのお願い】

新型コロナウイルス感染症の感染者が急速に増加しています。2月10日の市内の新規感染者数は、過去最多となる106人となり、より強い警戒が必要となっています。 次の感染防止対策の徹底にご協力をお願いします。 ・混雑した場所や感染リスクが高い場所への外出・移動を自粛しましょう。 ・外食時は、感染対策が徹底されている飲食店を利用するとともに、「きょうとマナー」を徹底しましょう。 ・正しいマスクの着用、こま
…続きを読む

旭町自治会施設改修工事進行状況~2月9日(水)現在~

令和4年1月27日から始まった旭町自治会施設改修工事 現在の工事の進行状況として皆さんにご報告です。下記の写真をご覧ください。 土均し 入口付近の盛り上った土をユンボでならしておられます。 講堂のドア撤去 講堂西入口のドアも変えるため、古いドアの撤去準備です 講堂の入口がスロープに変更になります。完成まではもう少しですね これからどのような形になるのか楽しみにお待ちください。朝早くから業者の方々、
…続きを読む