令和3年度旭町戦没者慰霊祭開催~9月5日(日)~
今年度も昨年と同様、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、「旭町戦没者慰霊祭」を亀岡市遺族会会長様及び役員のみの開催とさせて頂きました。 参加者の「黙祷」から始まり、旭町英霊顕彰会会長による「祭文」・亀岡市遺族会会長による「追悼の辞」・旭町英霊顕彰会代表(杉区長様)による「追悼の辞」が行われました。英霊顕彰会会長の「祭文」では、旭町の戦没者74名が読み上げられました。 次に亀岡市長 桂川 孝裕 様
…続きを読む
京都府亀岡市旭町自治会のホームページです。
今年度も昨年と同様、新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、「旭町戦没者慰霊祭」を亀岡市遺族会会長様及び役員のみの開催とさせて頂きました。 参加者の「黙祷」から始まり、旭町英霊顕彰会会長による「祭文」・亀岡市遺族会会長による「追悼の辞」・旭町英霊顕彰会代表(杉区長様)による「追悼の辞」が行われました。英霊顕彰会会長の「祭文」では、旭町の戦没者74名が読み上げられました。 次に亀岡市長 桂川 孝裕 様
…続きを読む
令和3年9月3日(金)の朝「グワ グワ」という鳴き声がしました。いつもの鳥の鳴き声とは違ったので周りを見回すと、なんと「コウノトリ」が鉄塔に止まっていました。思わず「わぁー」と声が出てしまいました。 稲刈りシーズンの頃になるとこの2年前ぐらいから「コウノトリ」が亀岡市旭町にやってきます。今年は「どうだろう」という声がでていたのでとても嬉しく思います。 高い鉄塔の上から、亀岡市旭町という街並みを見つ
…続きを読む
ペットボトル削減にゲーム感覚で取り組む「BRITA Japan株式会社×mymizuチャレンジin 亀岡」に参加しませんか? このチャレンジは、マイボトルに給水し、スマートフォンアプリ「mymizu」にペットボトル削減量を記録して、その削減量を競うものです。 参加者全員で保津川下りの全長16kmと同じペットボトル(500ml換算で80,000本)の削減を目指します! <対象> 亀岡市在住・在勤、通
…続きを読む
再就職や転職を考えている潜在保健師・看護師の皆さま、リカレント教育を受講しませんか(content) このプログラムは、Withコロナ新時代において、病院施設および地域社会における感染対策に関する最新の知識・技術を修得し、安心して復職・転職できるための学び直し教育を行い、専門職の確実な再就職につながることを目的としているものです(star) 募集期限:9月3日(金) 募集期限は延長される予定です(
…続きを読む
例年でしたら「敬老の日」には75歳以上の方を対象に敬老祝賀会を旭町で開催しておりました。しかし、昨年度と同様新型コロナウイルス感染防止の為亀岡市すべてが中止となりました。その代わりに、亀岡市長様のメッセージカード、旭町自治会より「なごみの里あさひ」の商品券をお渡しすることと致します。皆様が笑顔で楽しい毎日を過ごされますことを願っています。 令和3年度敬老の日亀岡市長からのお祝い動画メッセージ 桂川
…続きを読む
緊急事態宣言 中 なかなかおさまらないコロナ感染、12日まで緊急事態宣言です。亀岡市においても連日二桁の陽性者が報告されています。誰がかかってもおかしくない状態です。出かけることを控え、グループで会うことも控え、ストレスが溜まってきます。ワクチン接種が進むことを期待するしかこの感染拡大を抑える手段はないのがもどかしいです。 しかし、季節は確実に秋です。稲穂は色づき始め、刈り取りが始まります。長雨
…続きを読む