2020/07/31 おしらせ

水鳥の道 馬路駐在所ミニ広報誌令和2年8月号

防災意識の高揚

近年、台風や豪雨による被害が各地で発生しているほか、南海トラフ地震等もいつ発生するかわかりません。防災意識を高め、万が一に備えましょう。

災害リスクを正しく認識❕

ハザードマップ等を活用し、自宅周辺の災害リスクを確認し、避難場所・避難経路も確認しておきましょう。

非常時の連絡先・集合場所の確認❕

普段から家族間で災害時の安否の確認方法、集合場所等を確認しておきましょう。

非常時の食料や物資の準備

最低3日間は過ごせるように、飲料水・食料・軍手や懐中電灯等に加え、マスク・アルコール消毒液等の感染症対策用品も準備しておきましょう。

夏期における山岳遭難防止対策

  • 京都府における山岳遭難の特徴
    • 発生件数は155件198人(うち死亡・行方不明21人)、毎年約40人が遭難
    • 京都は低い山が多いため、必要な準備をせずにハイキング気分で山に入り、遭難する態勢が多い。
    • 遭難原因のうち、山道から外れたことによる道迷い、転落・滑落が7割以上(147人)
  • 山で遭難した場合には
    • 「来た道を戻る」「上へ上へ行く」が鉄則。下るのは大変危険
    • 夜はむやみに動かない。明るくなってから尾根に出て救助を待つ
    • 救助要請をした場所から動かない
    • 携帯電話の使用は必要最小限にとどめる。

啓発看板の設置!!!!

令和2年7月3日、亀岡防犯推進委員連絡協議会会長とともに、月読橋下の河川敷に水難事故防止啓発看板を設置しました。

暑い季節になってきましたが、水難事故などには気を付けて下さい。また、看板が破損等しているのを見かけられれば、修理に行きますので、連絡方お願いします。

1
スポンサーリンク

お気軽にコメントしてくださいね。