2019/05/21 おしらせ

亀岡市より「敬老乗車券」販売のご案内

亀岡市より70歳以上の方、運転免許書を自主返納された方を対象に下記の日程で販売をして頂く事となりました。一人でも多くの方にご利用頂きますようご案内申し上げます。

日時:令和元年6月18日(火)午前10時~午前11時30分

令和元年7月 4日(木)午前10時~午前11時30分

場所:旭町自治会 会議室にて

販売内容:乗車券1冊2,500円(20枚)

 1人当たり2冊までとさせて頂きます。

持参物:申請書(販売所及び市ホームページ)

本人確認のできる物(免許証・保険証・マイナンバーカード等)

使用できる交通機関としては、亀岡市内を運行する路線バス及びタクシーでご利用できます。

ダウンロード PDF形式

敬老乗車販売⇒

1
スポンサーリンク

2019/05/14 おしらせ

「スーパーアート講座」馬路文化センターにて開催

地域交流活性化支援事業としてスーパーアート講座が開催されています。第1回として「ロリエフ」が開催されます。「ロリエフ」とは、LEDライトを使って紙を硬化させて作る、ペーパアクセサリーです。今回はピンブローチを作ります!

時間内でできるように準備してくださいますので、ぜひご参加下さい。

日時:6月15日(土)①10時~10時40分 ②10時50分~11時30分

(申込時にどちらかの時間を選んで頂きます)

申込受付:5月22日(水)~6月8日(土)

場  所:馬路文化センター

定  員:6名

材料費 :300円

問い合わせ及び受付:保津文化センター TEL07771-23-2346まで

PDF形式を参照してください。

ダウンロード PDF形式

スーパーアート講座

1
スポンサーリンク

2019/05/06 おしらせ

水鳥の道 馬路駐在所ミニ広報紙 令和元年5月号

「令和」詐欺に注意!

5月1日に元号が「令和」に変わり、詐欺グループが改元に便乗し、「元号が変わったため、いま持っているキャッシュカードが使えなくなる」「元号が変わり、銀行法が改正されるのでカードを変更する」等とかたり、自宅にアポ電がかかってきたる等の新たな手口による被害が予想されます!

アポ電話は自宅の「固定電話対策」が必要です!

●電話番工表示サービスを利用し、非通知や知らない電話番号には出ない。

●電話の相手に「通話を録音する」と犯人が嫌がる警告メッセージを流す「防犯機能付電話機」を使用する。

「認知機能検査」・「高齢者講習の予約はお早めに!」

~75歳以上の方の免許更新~

認知機能検査と高齢者講習を受講しないと免許の更新はできません。免許証の更新期間満了日(誕生日の1カ月後の日)の年齢が75歳以上の方で免許更新を希望する方は、更新手続き前に認知機能検査の受検と高齢者講習等を受講してください。お問い合わせ等は以下のPDF形式をご覧ください。

~春の全国交通安全運動~

2019年5月11日(土)~5月20日(日)

「新元号 無事故で迎える 京の春」

PDF形式を参照してください。

ダウンロード PDF形式

水鳥の道令和元年5月号

1
スポンサーリンク

2019/04/24 おしらせ

亀岡市旭町自治会10連休のお知らせ。

新緑の候、亀岡市旭町民の皆様におかれましては益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。

平素は旭町自治会の運営につきましては格別のご協力とご理解を賜り厚く御礼申し上げます。

さて、この度即位の日・ゴールデンウィークの10連休を旭町自治会といたしまして、休館とさせて頂く事となりました。下記のカレンダーの通りとさせて頂きます。ご了承いただきますようお願い申し上げます。

 

10連休

旭町自治会より

0
スポンサーリンク

2019/04/01 おしらせ

水鳥の道 馬路駐在所ミニ広報紙 平成31年4月号

「イカのおすし」を守りましょう!

新学期がスタート!登下校をする皆さんは、次のことを守りましょう。
1、知らない人にはついて「イカ」ない。

2、知らない車に「の」らない。

3、「お」おきなこえで叫ぶ。

4、「す」ぐにげる。

5、大人に「し」らせる。

【自転車に防犯対策を】

新たな自転車を利用する方も多いとおもいますが、大切な自転車が盗難被害にあわないように、防犯対策をお願いします。

【防犯・犯罪情報メール】

京都府警察では、犯罪発生や防犯啓発、自主防犯活動の参考となる情報等を「防犯・犯罪情報メール」でタイムリーに配信しています。詳しくは下記PDF形式を参照してください。

ダウンロード PDF形式

水鳥の道(4月号)

1
スポンサーリンク

2019/03/08 おしらせ

「助け合い・支えあい」のまちづくり~映画鑑賞会及びワークショップ開催!

亀岡市高齢福祉課と亀岡市社会福祉協議会の共催にて「助け合い・支えあい」のまちづくりを目指した映画鑑賞会・映画監督を招いてのワークショップを計画されています。会場準備の都合上、出席される方は亀岡市社会福祉協議会までメール又はFAXでお申し込み下さい。(下記PDF参照)

映画鑑賞場所・日時

日時:平成31年3月23日(土)午後2時~4時

場所:亀岡市役所1階 市民ホール

映画「おだやかな革命」

ワークショップ場所・日時

日時:平成31年3月27日(水)午後1時30分~4時30分

場所:ガレリアかめおか1階 響ホール

ダウンロード(PDF形式)

「助け合い・支えあい」のまちづくりを考える映画鑑賞会

 

0
スポンサーリンク