今年最後の感謝デー~令和3年12月26日(日)~
雪の舞う中、今年最後の感謝デーを開催しました。開店前から玄関前に並んでおられた方だけではなく、寒さを避けるため車の中で開店を待っておられる方もおられました。 100円均一では、冬旬の大根・白菜・ブロッコリ・キャベツ等が並べてあり、太くて大きい大根を見られたお客様は「うわ~大きい 大根2本ほしいけれど、これでは1本でいいよね」といった声もあがっていました。太くて大きい大根はとても美味しく評判も良いよ
…続きを読む
京都府亀岡市旭町自治会のホームページです。
特別感謝デーの開催報告用のカテゴリー
雪の舞う中、今年最後の感謝デーを開催しました。開店前から玄関前に並んでおられた方だけではなく、寒さを避けるため車の中で開店を待っておられる方もおられました。 100円均一では、冬旬の大根・白菜・ブロッコリ・キャベツ等が並べてあり、太くて大きい大根を見られたお客様は「うわ~大きい 大根2本ほしいけれど、これでは1本でいいよね」といった声もあがっていました。太くて大きい大根はとても美味しく評判も良いよ
…続きを読む
冬野菜フェア3回目の12月12日(日)肌寒い中、早くから来られているお客様は車の中で待機、開店時間数分前に入口に並んでおられ、開店と同時に100円均一へとご来店頂いておりました 100円均一には白菜・大根・キャベツ・ブロッコリ等のこの時期旬のお野菜を並べており、中には98円の大根もあり、特別お買い得の商品が隠れておりました。 宮前農園「宮前いちご」についてはあきひめ・紅ほっぺも並べてあり、「これす
…続きを読む
秋・冬野菜フェア2回目の11月28日(日)急に寒くなったこの日 朝早くから多くのお客様が店の玄関前に並んでおられました。 100円均一には白菜・大根・キャベツ・ブロッコリ等のこの時期旬のお野菜を並べておりました。お客様の中には「大きい白菜」「すごーい太い大根」「えっこれ100円 買っておこう」という様々な声が上がっていました 宮前農園「宮前いちご」についてはあきひめ・少しですが紅ほっぺも出されてお
…続きを読む
秋・冬の野菜フェアの第1回目として令和3年11月14日(日)に開催しました。朝の冷え込む中沢山のお客様がご来店頂きました。 100円均一では、冬の料理に欠かせない、白菜・大根・ネギ等がズラリと並んでおり、「うわー!立派な大根」「大きい白菜」等といった喜びの声が飛び交っていました。 他にも、「里いも」「渋柿」「かぶら」等の野菜、「柿」「キュウイ」「みかん」といった果実も販売そして切花を販売しておりま
…続きを読む
秋晴れの中令和3年10月30日(土)特別感謝デーを開催しました。10月とは思えない暖かい日で多くのお客様がご来店されました。 100円均一には、旬の野菜、大根やサツマイモ・ネギ等が並べてあり、多くの方々が購入されておりました。 100円以外にも「白菜」「キャベツ」といった冬野菜や落花生、柿、「瀬戸内海に浮かぶ小さい島(岩城島)で採れた青いレモン」や「フェイジョア」といった珍しい果実も販売しておりま
…続きを読む
令和3年8月29日(日)夏野菜フェア最終回を開催しました。暑い中多くのお客様がご来店頂きました。 100円均一には旬の夏野菜がズラリと並べておりましたが、皆さん沢山ご購入されました。 夏の果物といえば「すいか」半分に切った西瓜も並べてあり、皆さん「美味しそう」と購入されていました。 皆さんお待ちかねの、シャインマスカット・ピオーネも店頭に並べており、甘みも美味しいと評判です。 当店の目玉として「山
…続きを読む